「日本製ストラト」タグアーカイブ

Stratocaster 3×3Way Control導入例

Heavy Gauge Guitarsにてメンテナンスと3×3 Way Control導入をやらせていただいたフジゲン期Fender Japan ストラト!

 上画像はフジゲン期(1993~94年製造)のFender Japan Stratocaster ST57-70です。Heavy Gauge Guitarsにてフレット等のメンテナンスと電気部分は当店考案の「3×3 Way Control」へカスタマイズを実施させていただきました。今回ご依頼主様のご許可を頂き、3×3 Way Control導入の一例として紹介いたします。

3×3 Way Controlというのは3wayのポジションセレクターにもう一つモードセレクターとしての3wayスイッチを組み合わせることで9種類の音色を確保できる配線になります。スイッチ追加のカスタマイズ例は数多あり、スイッチが増えることで直感的な操作からほど遠くなったり、同じサウンドのポジションが複数できてしまったりといったデメリットもありますが、当店の3×3Way Controlの場合は単に音色数が増えるだけでなくそれらが比較的直観的に操れる点が特長です。今回の場合、レバースイッチを5wayから3Wayに変更、センタートーンを3Wayのロータリースイッチに変更し、レバースイッチを「Neck Position」「Mix Position」「Bridge Position」の切り替え、ロータリースイッチを「シリーズ接続(Fat Tone Mode)」「ノーマルシングルコイル(TL Mode)」「ハーフトーンシングルコイル(Bell Tone Mode)」の切り替えを担います。具体的には下表のとおり。

3×3way Controlのポジションニング

Rotary Position

3way Position

Fat Tone Mode

TL Mode

Bell Tone Mode

Neck

F⇒C

F

F+C

Middle

(F+R)⇒C 

F+R

F+C+R

Bridge

R⇒C

R

C+R

+・・・パラレル接続(いわゆるハーフトーン) 

⇒・・・シリーズ接続(2つ以上のコイルをハムバッキングPUと同様に接続。ただし本機のPUの場合、逆磁極逆巻の組み合わせはないのでハムキャンセルはなし。)

続きを読む Stratocaster 3×3Way Control導入例

YAMAHA SR-700 お買い得レストア品!(SOLD OUT)

40年ほど前に製造されていたYAMAHAのストラトタイプ最上位機種、お買い得のレストア品!

1970年代末から80年代初期の短い期間のみ製造されていたYAMAHAのストラトタイプ最上位機種SR-700です。長い間放置されていてあちこちに不具合が出ていましたが当店でレストア(電気パーツやビス類の交換、フレット擦り合わせ、徹底清掃等、詳細後述)を行い、新品に負けないプレイアビリティを確保。さらに、外観も40年前のギターとしては綺麗といえる状態にまで復帰しています。ジャパンヴィテージファンの方は勿論、手ごろな価格のストラトタイプをお探しの方にもお勧めです。

サウンドチェック。まずはクリーン、アンプはFender Vibro King、エフェクトなし。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む YAMAHA SR-700 お買い得レストア品!(SOLD OUT)

Scoop Creation Works ST SSH Type (Sold Out)

Scoop Creation worksによるストラトタイプSSH ロック式トレモロ仕様!

Fender系のスタンダードモデルを中心とした完成度の高いギター、ベースを一人のビルダーがすべて手作業で制作しているScoop Creation Worksのストラトタイプ、SSH PU配列・フロイドローズタイプトレモロ仕様です。定評のあるエイジド加工が全体に施された外観は本当に使い古されたヴィンテージギターのような雰囲気を醸し出しています。オーダー中心、基本的にヴィンテージスタイルに即したスタンダードなギターがメインのブランドのようで本機のようなロック式トレモロ搭載モデルは 店頭ではなかなか見ることができないかもしれません。(本機もオーダーメイド)。

フレットの減りはわずかで今後も長く付き合って行けるコンディション。ヴィンテージ風の外観にSSH+ロック式トレモロ仕様のハイエンドストラトタイプをお探しの方に強力にお勧めの一本!

サウンドチェック。最初にクリーン。アンプはFender Vibro KingでシールドケーブルはBold Cable FATで直結。エフェクトなし。

次にクランチ。アンプはクリーンセッティングで歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のセッティングのまま途中(0’30くらい)からXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Scoop Creation Works ST SSH Type (Sold Out)

1993~94年製 Vanzandt ST Type (Sold Out)

Mary Kaye風のVanzandt初期ストラトタイプ!

Vanzandtブランドとしてはごく初期にあたる1993~94年に制作されたストラトタイプ、木目が透けて見えるブロンドフィニッシュのボデイとゴールドパーツによるMary Kaye風のルックスの一本です。アッシュボディ、メイプル1ピースネックで現在のVanzndtブランドのSTV-R1に近い仕様ですが、カタログモデルではなくデモ機としてあるいは試作機として制作されたものではないかと思われます。

PU含むサーキットが交換されていることと、ボディのザクリが行われているなど改造があるため初期Vanzndtブランドのギターとしてはかなりリーズナブルな価格設定となっておりますが、出品前にフレット擦り合わせも行なわれており中古品としては良好な演奏性を確保しています。Mary Kaye仕様がお好きな方やPGM工房のストラトタイプがお好きな方はもちろん、単純に「アッシュボディ+メイプル1ピースネックの組み合わせが好き!」という方にもオススメです。アッシュボディのギターの重量は個体差が大きく、選択の際に悩むポイントですが、本機は総重量約3.4kgと比較的軽量ではあるものの、軽すぎることもなく好バランスではないかと思います。

サウンドチェック。アンプはFender Vibro KingでクリーンサウンドのみシールドにBold Cable Solidを使用(アンプ直結、エフェクトなし)。歪サウンドはエフェクトにて。

まずはクリーン。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む 1993~94年製 Vanzandt ST Type (Sold Out)