●メンテナンス コース料金
エレキギター、エレキベースのメンテナンス料金です(税抜き)。アコースティックギターについては各コースとも¥1,000offで承りますが、オクターブ調整はオプション選択となります。必要な消耗パーツ(弦など)は別料金ですが、お持込いただいてもOKです。個別に作業をご依頼の場合は「メンテナンス個別料金」をご参照ください。
料金 |
目的・作業内容 |
|
基本メンテナンス |
最低限コース¥4,000 (高校生まで¥2,000) |
演奏に差支えない状態にします。弦交換・ネック調整・オクターブ調整・弦高調整を行います。 |
標準コース¥6,000 (高校生まで¥4,000) |
快適に演奏できる状態にします。最低限コースに指板清掃・フレット磨き・PU高調整・電気部分点検を追加 | |
徹底コース¥12,000 |
本来の響きで快適に演奏できる状態にします。標準コース+徹底クリーニング。 | |
徹底クリーニング |
¥6,000~ |
鳴りを損ねる汚れを徹底除去。ペグ分解清掃・ブリッジ分解清掃・塗装部再研磨クリーニングを行います。 |
フレット擦合わせ |
¥14,000~ (高校生まで¥9,000~)
21フレット以上は1フレットにつき+¥500加算。 スルーネック、セットネックは +¥1,000加算。 摩耗量が多いフレット(フレットサイズごとにスモール0.8mm以下、ミディアム0.9mm以下、ジャンボ1.0mm以下が目安)があるギターは+¥2,000となります。 |
フレットの高さ不揃いによるビリツキ減少・解消、音づまりを解消し、セッティングの精度を向上、より弾きやすい状態にします。作業としては、フレットを削り形状を整え(フレット両端のバリ取り・面取り加工含む)ます。基本調整の標準コースが含まれます。 |
楽器の状態、ご要望に応じて以下オプション追加可能です。
メンテナンスコース オプション |
① シンクロトレモロフローティング+¥2,000(高校生まで+¥1,000)
② ムスタングダイナミックビブラート調整+¥3,000(高校生まで+¥2,000) ③ Bigsby/vibrola搭載機+¥1,000(高校生まで+¥500) ④ ナット・サドル溝修正(1か所)+¥500(高校生まで+¥300) ⑤ ABRブリッジタイプ サドルビリツキ対策(1か所)+¥1,000 ⑥ 7弦ギター・5弦ベース +¥600 ⑦ 8弦ギター・6弦ベース +¥1,200 ⑧ 12弦ギター+¥2,400 ⑨フレット擦り合わせ21フレット以上は1フレットにつき+¥500 ⑩フレット両端 丸め加工1フレットにつき+¥200 ⑪ フレット浮き修正・補強 1フレット+指板全体仕上げあり(修正箇所を目立たなくし、指板全体の見た目を揃える)+¥5,000、2か所目以降1フレットにつき+¥200。 指板全体の仕上げをせずに修正・補強したフレットのみ仕上げを行う場合は1フレットにつき+¥1,000(全体の見た目にむらが出ますが、演奏上は問題なくなります) ⑫ ギター本体無加工のパーツ交換(1セット)+¥1,000 ⑬アコースティックギターサドル作成(牛骨ストレート)+¥5,000 ⑭アコ―スティックギターサドル製作(牛骨2ピース)+¥7,000 ⑮アコースティックギターサドルオクターブ付け修正 +¥3,000 ⑯アコースティックギターサドル切削(高さ調整)+¥2,000 ⑰アコースティックギターサドル溝底面修正 +¥2,000~ ⑱ネックシム作成(1枚)・ネック角度調整+¥1,000 ⑲塗装指板フレットの塗料膜取りとフレット表面仕上げ:1フレットにつき+¥200 電気部分のリペアなどその他の必要作業・ご相談に応じます。 |
●メンテナンス 個別料金
料金 | 作業名 |
¥500 | ナット溝修正(1か所)/サドル溝加工・修正(1か所)/ピックアップ・ポールピース高さ調節(PU一個)/等 |
¥1,000 | ネック調整(ネックを外す必要がない機種)/弦交換(6本弦までのギター、ベース)/オクターブ調整/電気パーツ点検・接点洗浄/等 |
¥2,000 | フレット磨き・指板清掃/ネック調整(ネックを外す必要がある機種)/弦交換(12弦ギター)/ペグ分解徹底清掃/ブリッジ分解清掃(スパイラルサドルを除く)/ボディ・ネック塗装部再研磨清掃/等 |
¥3,000 | ブリッジ分解清掃(Jazzmaster等スパイラルサドルの機種)/等 |
¥1,000~ | ギター本体無加工のパーツ交換(1セット) |
以下フォームよりご相談も受けつけております!