Greco TE-500 ネック交換・弦長変更改造例

ネック交換により弦長も変更した改造例。

ミディアムスケール仕様だったGreco TE-500をネック交換、Fenderと同じロングスケールに変更するという珍しい改造をさせていただきました。

Greco TEシリーズは70年代からFender Japan発足前までマツモクで製造されていたテレキャスターシンライン風のギターですが、今回ご依頼いただいたものはGibsonと同じミディアムスケール仕様でした。これまで当店でフレット擦り合わせ、ネックシム調整などを行わせていただいておりましたが、今回ロングスケール・ローズウッド指板・22フレット仕様に改造したいということで再入院となりました。

交換用に用意したネックは国産の無塗装・ヘッド部無成型のもので、テレキャスターのヘッド形状に加工してからオイルフィニッシュで仕上げ。また、指板はかなり色が薄くイマイチな見た目だったのですが、染色していい感じの色合いになっています。オリジナルと新しいネックは弦長はもとより幅や厚みも異なっていたのでネックポケットもかさ上げ、肉付けの上で拡幅修正しました。 続きを読む Greco TE-500 ネック交換・弦長変更改造例

Roger Mayer Rocket FX OCTAVIA(Sold Out)

Purple Haze!

Jimi HendrixのPurple HazeやMachine Gun、Fireなどで使われたOctavia Fuzzのリィシュー品、Roger Mayer Rocket FX Octaviaです。独特の筐体と超シンプルな操作系、9V電池でのみでの駆動などマニア心をくすぐる本機ですが、現在もメーカーカタログ上は健在ながら流通数は極端に少ないようで新品、中古品共にめったに見かけなくなっています。

おそらくは90年代のリィシュー品でそれなりの使用感があります。ドライブつまみのキャップが紛失、ツマミ操作時にガリが生じることがありますが問題なく使用できるレベル。本体のみ。 続きを読む Roger Mayer Rocket FX OCTAVIA(Sold Out)

J.Rockett Audio DesignS Boing Reverb(Sold Out)

高品位のスプリングリバーブを再現したコンパクトペダル!

米産のハイエンドプダルブランドJ.Rockett Audio DesignsのリバーブペダルBoingです。「ヴィンテージ真空管アンプに搭載されていたブライトなリバーブを再現」といううたい文句どうりの耳になじみのあるスプリングリバーブサウンドを生み出してくれます。シンプルな大型ノブは足での操作も可能です。

スプリングリバーブを再現したコンパクトペダルは数多ありますが、本機は比較的上品な効きでフルアップしても楽器の音の輪郭はしっかり保たれます。メーカー曰く「ドライブさせたアンプにつないだ場合などに音崩れしないよう十分なヘッドルームを確保」とのことでしっかりこだわって作られていることが伺えます。

以下詳細画像で分かる通り、外観は汚れや傷等の使用感がありますが致命的な損傷はなく動作も問題ありません。本体のみ。 続きを読む J.Rockett Audio DesignS Boing Reverb(Sold Out)

BOSS OD-2 TURBO OVER DRIVE(Sold Out)

名機Turbo Over Drive!

80~90年代に多くのギタリストの足元に鎮座していた名機Turbo Over Drive OD-2です。型番「OD-2」からもわかる通り、全世界で愛用されたOver Drive OD-1の血統を受け継いで登場、本機の生産完了後もマイナーチェンジされたOD-2Rがしばらく生産されていました。本機のポイントとなるターボモードではスタックタイプの大型アンプを大音量でドライブさせた時のコンプレッションの効いたハイゲインオーバードライブサウンドを出力します。本機が製造されていた時代は多くのギタリストにメインの歪として愛用されていたことからその質の高さは折り紙付き。OD-1の系譜でよりハイゲインなオーバードライブサウンドが欲しい方、ディストーション系のエフェクターは苦手だけど、ハイゲインな歪みが必要といった方にピッタリかと思います。最近エレキギターを始めた初心者にも最初に手にする歪ペダルとしてお勧めです。

動作は問題ありませんがそれなりに使用感があります。本体のみの現状渡し品で保証なし特価でのご案内となります。

コントロール部。

BOSSコンパクトエフェクターは現行品と90年代前半までの旧製品で電源アダプターの仕様が異なっており、OD-2を含め現行の9Vアダプター、パワーサプライからの電源供給に対応していません。一部の対応パワーサプライや電源アウト搭載のBOSSコンパクトペダルからの給電が可能ですが、そうした手段がない場合は9V乾電池でご使用いただけます。消費電力が少ないエフェクターですので電池寿命は比較的長くそれほど不便ではありませんが、必要に応じて現行9Vアダプターに対応させる改造も可能ですので、ご興味ある方は遠慮なくご相談ください。
裏パネルから台湾製造であることがわかります。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Fulltone ’70 BC-108C Silicon-Powerd Fuzz(Sold Out)

70年代シリコーンFuzz Faceを使いやすい形で再現したFuzz!

70年代のシリコーンダイオードのFuzzfaceを使いやすさも付加しつつ再現したFulltone ’70 BC-108C Silicon-Powered Fuzzです。本機の開発にあたってはEric Johnson所有の70年代Fuzzfaceを実際に参考にしているそうでマニアックなにおいもしますが、効きの良いMidsコントロールの付加で音作りもしやすくゲイン幅も広い本機はFuzzの入門者にもとっつきやすい機種かと思います。 

よく見ると塗装の焼けや擦過痕など使用感がありますが目立つ傷はなく、中古品としては良好な状態です。外箱、取説(英文)、ステッカーが付属。正規輸入品。 続きを読む Fulltone ’70 BC-108C Silicon-Powerd Fuzz(Sold Out)