Fender Custom Shop Dual Professional(Sold Out)

現行Fendeアンプの最高峰の一つ、Dual Professinal!米国仕様、現状渡し特価!

現行のFender Custom Shop製アンプの中でも最高峰機の一つDul Profestionalです。日本国内ではめったに流通しない珍しい機種ですが実は名機Vibro Kingの兄弟機。主な違いはスピーカーがCelession 12インチ(Vintage30)×2(Vibro KingはJensenの10インチ×3)、2つの独立したボリュームを搭載しそれをフットスイッチで切り替えできる2チャンネル仕様という点です。

今回出品のDual Professionalは電源部は米国仕様(117V)となっていますが、日本国内の100Vでも問題なく駆動します。勿論変圧器を使用して117Vで使用するのも良いかと思ます。また、真空管は4,5年前にオーバーホールした際に米国産のNOS管に交換されています。ボリュームBは操作時にガリが出ますが、演奏中にボリューム操作しない限り問題はないかと思います。

全体的に汚れや小傷、金属パーツのメッキのクスミなど使用感がありますが、中古アンプで多いト―レックスの剥がれやネットの破れなど目立つ損傷はありません。勿論出品にあたりクリーニングは実施しています。新品定価50万円以上の高級アンプでかなりのコストパフォーマンスかと思います。

委託販売品、保証なしでのご案内です。

サウンドチェック。チャンネルBでVolumeは3辺りに固定、演奏環境の都合でクリーンサウンドのみのチェックです。ギターはST Typeでアンプ直。PUはヴィンテージタイプのものを乗せています。動画1:00~FATスイッチ・EQのチェック、3:14~リバーブのチェック、5:04~トレモロのチェック。

 

レスポールタイプにて(ギターは当店在庫Crews Maniac Sound KTR LS-01)。PUはフロントに固定。アンプのリバーブとEQはあらかじめ適当にセットして動画中は固定です。フットスイッチでVolumeA/Bの切り替え、トレモロのON/OFFを行っています。VolumeはA・B共に2.5くらいでAはFATスイッチOFF、BはONにセットしています。アンプのコントロールパネルの中央の赤LEDが点灯しているときがVolumeBになります。

フロントパネル。左からINPUT(1はハイインピーダンス、2がローインピ)、その隣の3つのノブはリバーブのコントロール。Fenderには3本の真空管で駆動する伝統的なスプリングリバーブユニットがあり現在も「63Fender Reverb」として復刻品が製造されていますが、それがそのまま搭載されています。中央の区画がアンプのメインコントロールで3つのスライドスイッチは左からボリュームA/Bの切り替えスイッチ、各ボリューム毎のFATスイッチ(音色切り替えスイッチ)、独立した2つのボリューム、3Band EQです。「2チャンネル仕様」となってはいますが、実質的にはGainなしの1ボリュームアンプで歪ませるにはかなりの音量が必要になるのでクリーン/クランチの切り替えがスイッチでできるというよりも、単純に音量や音色を変えた2種類のクリーンを切り替えられると考えた方が良いかと思います。この切り替えは付属のフットスイッチでも可能。FATスイッチは上側にするとFATサウンドになります。そして一番右の区画の2つのノブはトレモロユニットのコントロール。アンプ搭載のトレモロユニットがお好きな方にはたまらないアナログサウンドです。
上面。
左右側面。画像右のようにアンプを傾けてセットすることができます。
裏面。
スピーカーはCelestion Vintage30×2。出力は100Wです。
リアパネル。外部スピーカー、付属の専用フットスイッチ、エフェクトセンドリターンが搭載されています。
真空管は米国産のNOS管に交換されています。
キャビネット内に貼られている真空管チャート。
電源ケーブルは日本国内でもよく見かける3ピンタイプ。一般的な家庭用2ピンコンセントに使用する場合は変換アダプタが必要です。
付属のフットスイッチ。Volume A/Bの切り替えとトレモロのOn/Offが行えます。ケーブルの長さは3.5m。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です