「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

激レア!Fernandes FPB-60 ショートスケール、現状渡し特価!(Sold Out)

石ロゴ期のフェルナンデスプレベタイプ、なんとショートスケール仕様!2021年4月¥44,000から¥39,600へ値下げ実施!

ジャパンヴィンテージファンの間で人気の石ロゴ期のプレシジョンベースタイプFPB-60です。70年代終盤、同機は一般的なレギュラースケールのものに加え、フレットレスバージョンとショートスケールバージョンがありましたが、今回出品の本機は非常にレアなショートスケールバージョンです。

傷や打痕、メッキの劣化などの使用感はありますが、製造から40年以上経過している割には状態は保たれています。フレット交換の履歴がありますが、交換から時間も経っているようでフレットの高さにばらつきがあり、一部ポジション(とくに1弦)でビリツキが出やすい傾向があります。また、トラスロッドは逆ぞりの矯正の余裕がありませんのであまり細い弦や通常の弦でも低めのチューニングには向きません(現在は45-100をレギュラーチューニングで張っています)。今回保証なし、現状渡し特価でのご案内とさせていただきます。

フレットについてはフレット擦り合わせを行う事で演奏性の向上の余地があります。当店でも施工可能です。遠慮なくご相談ください。

サウンドチェック。まずはピック弾き。アンプはPhill Jone Bass Cub BG-100、シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。

指弾き。

ボディ前面。ブリッジサドルとナットがブラス製なのがFPB-60の特長です。ブラスは表面が酸化しやすい金属ですが、今回の出品にあたって研磨し本来の輝きを取り戻しました。弾き傷や打痕などがありますが大きな塗装欠けのような致命傷はありません。ボディ材は当時日本製の多くのギターで使われたセン。画像は撮っていませんが、電気部分は手が加えられているようで少なくともケーブル類は交換されています。また、当店入荷時ボリュームは故障が見られたのでこれを国産の新品に交換いたしました。
ボディバック。前面同様使用感はありますが経過年数の割に状態は保たれています。ネックプレートには丸いシールが貼られていた痕が見られます。
ボディ側面。
メイプル1ピースネック。弦長は実測で768mm(ムスタングベースとほぼ同じ弦長になります)。レギュラースケール(864mm)よりも10cm近くナット幅も通常のプレシジョンベース(42mm)よりもスリムな41mmとなっています。ネック裏に傷等ありますが演奏に差し支えはありません。
フレット交換の履歴がありますが、最近ではなくフレットの高さにばらつきが見られます。今回は「現状渡し特価」でそのまま出品させていただきましたが、必要に応じてフレット擦り合わせを行う事で演奏性の向上が見込めます。
指板面は以前フレット交換した際に再塗装されていますが、素人仕事のようでよく見ると塗膜内に多数の小気泡が混入しています(右画像)。この気泡は見る角度によっては目立たない(左画像)ものの指板全体に見られます。これも今回現状渡し特価で出品させていただいた理由ですすが実使用上は害はありません。
ヘッド。大きな塗装欠けなど致命傷はありませんが小傷やメッキの劣化などはあります。ナットはブラス製が搭載されています。
ヘッド裏側。正面から見ると分かりませんが(左画像)、故意に擦過したような傷が見られます。しかし致命的な損傷ではなく使用上は問題ないでしょう。
左画像のソフトケースと後付けのピックアップフェンスが付属します(右画像はフェンスを取り付けたところ)。

弦はDaddario EXL 170(45-100)をレギュラーチューニングで張っています。弦高は前述のフレット高バラツキによるビビりを軽減するためやや高めにセット、1弦12フレット2.4mm、4弦は3.0mmに調整してあります。また、サドル部分でのテンション(弦がサドルを押さえる力)を稼ぐためにネックジョイント部にシムを挟んでネック取り付けに若干の角度を設ける調整をしています。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Greco GOBⅡ-750 1980年製 現状渡し特価!(Sold Out)

グレコGOシリーズベースの後期モデルの一つ、GOBⅡ-750、現状渡し特価!

1970年代~80年代初頭に流行したGrecoのオリジナルモデルGOシリーズ後期のベース、GOBⅡ-750、1980年製です。

木目の美しいセン材のボディにメイプル/ウォルナットのコンビネーションによる5ピースのスルーネック構造、ローズウッド指板に24フレットというコストの係る凝った仕様にもかかわらず定価¥75,000というコスパも高い本機は当時ヒットを続けていたゴダイゴのベーシスト、スティーヴフォックスも愛用していました。

今回出品の本機、外観は小傷や打痕、擦過痕などみられるものの製造から40年経過していることを考えると良好な状態を保っています。フレットの減りも少なく、目立つ凹みはありません。しかしながらハイ起きの症状があり、低めの弦高ではハイポジションは音づまりが多発するため現状では高めの弦高にする必要があります。そのため今回は保証なしの現状渡し特価にてご案内させていただきます。

低めの弦高で使用したい場合は指板修正も伴うフレット交換を行う事で可能かと思われます。そういったメンテナンスもお引き受け可能ですので必要に応じてご検討ください。

サウンドチェック。まずは指弾きで。アンプはPhill Jone Bass Cub BG-100、シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。

 

ピック弾き。

ボディは木目の美しさでこの頃の多くのギター・ベースに採用されていたセン材でスルーネック構造のネックを挟んだ形。1PU、1Vol、1toneというシンプルなコントロール。
ボディバック。小傷等の使用感はあるものの4大きな塗装剥がれ・欠けといった中古品にありがちな損傷はありません。
ボディ側面。
ブリッジ。オクターブ調整のビスに少し錆が出ていますが現状のままで問題なく可動します。
ネックはメイプル/ウォルナット/メイプル/ウォルナット/メイプルの5ピースのスルーネック構造。指板はローズウッド、24フレット仕様です。40年経過している割にフレットの減りは少なく目立つ凹みもありません。しかしながらハイ起きの症状が見られやや高めの弦高にしないとハイポジションは音詰まりが起こります。これの解消のためには指板修正をも伴うフレット交換が必要ですが、フレット擦り合わせだけでも多少は軽減できる余地があります。トラスロッドには余裕があります。
指板。今回の出品にあたり指板のコンディショニング、フレット研磨を行っています。
ヘッド表側。ナットはブラスと牛骨を合わせた凝った構造です。「ブラスのサステインと牛骨の鳴りの両方を取った」という感じでしょうか。
ヘッド裏側。ペグのメッキは経過年数相応に劣化していますが、操作性は全く問題ありません。
付属のギグバック。オリジナルのものではありませんが、問題なく使用できます。

本機は委託販売品ですが、現在メーカー不明の45-100の弦がレギュラーチューニングで張られています。出品前に当店にて基本的な調整を行い、弦高は1弦12フレット2.5mm、4弦は3.0mmに調整いたしました(一般的にはやや高めの弦高)。これよりも低い弦高で使用する場合はハイポジションの音詰まりが顕著になってくるので指板修正を伴うフレット交換等積極的なメンテナンスが必要とお考え下さい。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Gibson Custom Shop 1954 Les Paul OXBLOOD Aged (Sold Out)

Jeff Beckの名機、Oxblood Les Paulを再現した54Les Paul!

Gibson Custom Shop 1954 Oxblood Les Paul、2014年製です。名盤Blow By BlowのアルバムジャケットでJeff Beckが持っていることで知られるOxblood Les Paulは54年製レスポールを元に改造された名機ですが、Gibson Custom Shopでも度々これを復刻。上の画像では分かりにくいですが赤味を帯びた黒(Oxbloodは「牛の血」の意)の色合いが独特の雰囲気を持ちます。さらに今回出品の本機は職人の手によってハードで緻密なエイジド加工も加えられており使い込まれつつ時代を経たような貫禄も特筆です。

当店入荷時にローポジションのフレットに若干の凹みが出来ていましたが出品前にフレット擦り合わせを実施、弾き心地は新品に負けません。Jeff Beckファンの方は勿論ですが、バーブリッジのストレートなサウンドが好みの方などにもオススメです。

サウンドチェック。まずはクリーンから。アンプはFender Vibro Kingでエフェクトなし。

 

次にクランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

 

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

 

続きを読む Gibson Custom Shop 1954 Les Paul OXBLOOD Aged (Sold Out)

Ibanez J.Custom RG8527Z-RPK 美品!(Sold Out)

限定カラーのJ.Custom 7弦モデル、美品!

2018年製の7弦ギター、Ibanez J.Custom RG8527Z、限定カラーのRPK(ロードナイトピンク)です。コントロール回りに若干の弾き傷、メッキ部に若干の汚れがあるものの全体的には使用感はわずかで新品でご検討の方にも十分お勧めできる美品中古です。勿論フレットの摩耗もほとんどなく各部調整済み!

サウンドチェック。アンプはFender Vibro King。最初にクリーン。エフェクトなし。

 

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

 

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Ibanez J.Custom RG8527Z-RPK 美品!(Sold Out)

Ibanez JEM7V-WH 美品!(Sold Out)

使用感がほとんどない美品Steve Vai Signature JEM7V!超お買い得価格!

80年代から長きにわたりトップギタリストの座に君臨し続けているSteve VaiのシグネチャーモデルJEM7V-WH、2019年製です。前オーナーさんが1年ほど前に新品購入後ほとんど弾かれることなく保管されていたようで使用感はごくごくわずか、各パネルのフィルムも剥がされていない美品です。勿論、出品前に細かく点検、セットアップをやり直しておりますので弾き心地は新品に負けないでしょう。いくつかの仕様変更もされつつもおなじみの外観のまま30年近くIbanezのカタログに乗り続けたロングセラーモデルですが、最近生産完了が決まったそうで今後入手が難しくなると思われます。中古のみならず新品でお探しの方にもぜひご検討いただきたい一本!

続きを読む Ibanez JEM7V-WH 美品!(Sold Out)