「Fender Japan フジゲン」タグアーカイブ

高めの弦高を許容することでとりあえずは基本調整でいい感じになった例:Fender Japan ST62-770LS

Heavy Gauge Guitarsにて調整させていただいたFender Japan ST62-770LS。

 画像は当店で調整をさせていただいた1989~90年製のFender Japan ST62-770LSです。長く保管されていたギターで、現在の持ち主様から本機をこれから弾き始めるにあたっての調整のご依頼をいただきました。お預かり時の状態は外観の損傷こそ少なく、ピックアップも正常だったものの他の電気パーツ正常に機能せずちゃんとした音が出ませんでした。また、ネックはフレットの浮き上がりが散見され、それによる音詰まりや過度なバズで気持ち良い音が出ない状況。持ち主様にとってはこれからどうこのギターと付き合って行くかは固まっていないということもあり、いきなり高いコストと時間をかけてすべてのメンテナンスを行うのではなく、「とりあえずは基本的な調整にとどめてバズ等回避のために高めの弦高にし、機能しなくなった電気部品は新調、ノーマルストラトに再配線」で行くことになりました。

 フレット浮きがあるなどフレットの高さにばらつきがある場合、特に弦高を低めにセットしたギターでは演奏への支障が顕著に出ますが、弦高が高いほど健在化しにくくもなります。本機ST62-770LSの場合、指板Rの都合で高めの弦高の方が本領を発揮しやすいギターであるということもあり、今回のメンテ内容でも十分演奏を楽しめる状態には持っていけたと思います。後は持ち主様が本機を弾き込んで、方向性が固まったら追加でメンテナンスするのも良いと思います。例えばサステインを強化したいなら大き目のフレットに打ち換える、低めの弦高にしたければフレット打ち換えの際の指た修正で指板Rも修正を加える、自分の出したい音によりあうピックアップに交換するなど考えられます。こういったことはまずはそのギターを弾き込んで行かないと具体的になりにくいことでもあるので今回のようなスタンスでメンテナンスするのも良いと思います。

 以下レポートが同様のケースの参考なれば幸いです。

 

続きを読む 高めの弦高を許容することでとりあえずは基本調整でいい感じになった例:Fender Japan ST62-770LS

Fender JAPAN ST62-70 フジゲン期1993~94年製!(Sold Out)



中古市場で人気のフジゲン製造のFender Japan ST62-70!

1993~94年製(Nシリアル)、フジゲン製造のFender Japan ST62-70です。後にTexas Special PUを搭載したロングセラー機種(型番末尾に「TX」がつくシリーズ)が登場しましたがその前身、あるいは実質同仕様モデルと思われます。実際、搭載されているPU(もちろん新品時から搭載されているもの)の抵抗値はフロント側から5.9kΩ、6.5kΩ、6.9kΩと比較的高めで経年変化はあるにせよ当時のカタログ上のST62-70搭載USA製PU ST-Vintageよりも後年のTXシリーズに搭載されたTexas Specialに近い値となっています。しかしながら、TXシリーズであることを証明する書類・タグ等が残っておらず、当時はまだカタログ上ではTXシリーズはなかったことを勘案し、ここでは便宜上当時のカタログモデルで一番近い機種「ST62-70」としてご案内いたします。

全体的に小さな打痕、小傷、メッキパーツ表面のクスミ、フレットの摩耗等使用感はありますが、中古品にありがちな大きな塗装欠けのような致命傷はなく製造から30年近く経過しているギターとしては比較的良好な状態。勿論今回の出品にあたって徹底クリーニング、さらにピックアップ以外の電気パーツはUSA製にアップグレード。また、ネック材が非常に色の濃いローズ指板と追柾目メイプル(通常は板目が多い)なのも好ポイントです。

サウンドチェック。まずはクリーンから。アンプはFender Vibro Kingでアンプ直。

 

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

 

先のクランチサウンドをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Fender JAPAN ST62-70 フジゲン期1993~94年製!(Sold Out)

Fender JAPAN TL52-80SPL (Sold Out)

フジゲン製造期のFender Japan TL52-80SPLフルメンテ済み!

フジゲン製造、1993~94年製のFender Japan TL52-80SPL、当時のカタログには載っていなかったヴィンテージナチュラルです。当店入荷時、フレットの摩耗、弦による凹みによるビリツキ、ナットの過度な摩耗、ボリュームやスイッチのガリなどありましたが、今回の出品にあたってこれらのフルメンテナスを実施しており弾き心地良好に仕上げております。また、外観はブリッジやペグなど金属パーツのメッキにクスミや傷がありますが、製造から経過年数のわりにきれいに保たれています。フロントピックアップはSeymour Duncan SH-1(’59)にアップグレードされていますが、そのカバーの汚れ具合が渋い雰囲気を醸しています。塗装部もよく見ればごく小さな打痕や擦過痕等が確認できますが、中古品にありがちなベルトバックル痕やエッジ部の塗装欠けなどなくなかなか綺麗な状態。Keith Richardsの仕様を倣った本機ですが、フロントPUとリアPUのバランスはよく、様々なジャンルで活躍してくれると思います。

サウンドチェック。

クリーン。アンプはFender Vibro King、シールドケーブルはBold Cable Solid、アンプ直。

フロントのハムバッキングPUは太い音だけでなく、ボリュームを絞るとシャープな音像になります。なかなか表現の幅が広いです。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

 

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Fender JAPAN TL52-80SPL (Sold Out)