「Amplifier」カテゴリーアーカイブ

超レアアイテム!Fender Japan Wood Champ (Sold Out)

超レアアイテム!Wood Champ!

1992年にFender Japan発足10周年記念モデルとして少量限定生産されたソリッドアッシュの筐体が高級な印象を醸し出す小型チューブアンプ、Fender Japan Wood Champです。

1964年のFender Champと同様の回路で、コントロールにはVolume以外にtreble とbassのコントロール(パッシブ)が付与、音づくりの幅が広くなっています。スピーカーは当時のカタログ上では「20cm」と記載されたサイズのもの(およそ8インチ)。

かなりレアなアンプなのでコレクターズアイテムのようにも思われがちですが、Fender Champ系や、Pro Juniorのように家庭音量での使用や、ボリュームを上げたクランチサウンドなどを楽しむのにもってこいの一台。高級家具的な外観もCool!

サウンドチェック。まずは78年製のtelecaster、アンプのローインプットにプラグイン。Volume、Treble、Bassは動画の1:00くらいまですべてセンター固定、以降はそれぞれのつまみを随時動かしてみています。

同じギターで今度はハイインプットにプラグイン、Volume、Treble、Bassはすべてフルアップ。

Navigatorのレスポールタイプで。ローインプット使用、ツマミはすべてセンター固定。後半はつまみはそのままでハイインプットに差し替え。

同じレスポールタイプでハイインプットにプラグイン、ツマミはすべてフルアップで固定。

続きを読む 超レアアイテム!Fender Japan Wood Champ (Sold Out)

Fender The Twin (Sold Out)

80年代後半から90年代前半にかけて大流行したFender版ハイゲインアンプ!フットスイッチが欠品していますが(必要に応じてオーダー制作可能)、使用感の多い中古が多い本機ですが、今回出品のこちらは中々きれいな状態!値下げも実施、お買い得の一台!

激しい歪みサウンドを使った音楽が流行した80年代、ギターアンプもハイゲイン化が進んでいました。もともとFenderの持ち味はシンプルな1ボリューム方式のチューブサーキットで美しくハリのあるクリーンと、ボリュームを上げたときの味わい深いクランチでしたが、そんなFenderが80年代後半に送り出したFender版のハイゲインアンプ、The Twinです。90年代前半まで製造され、日本のスタジオでもよく見かけた名機。ミッシェルガンエレファントのアベフトシ氏が本機の赤ノブバージョンを使用していたことも有名です。

クリーンとドライブの2チャンネル仕様。各チャンネルに2つづつインプットが装備されチャンネルリンクさせて両チャンネルの音を混ぜて使う事もできます。プレキシマーシャルのチャンネルリンクと異なり、クリーンチャンネルとドライブチャンネルのリンクは音の輪郭がはっきりしたクランチ~ドライブサウンドが楽しめます。

サウンドチェック。まずは本機ならではの音が楽しめるチャンネルリンク(パラレル)。動画の最初にそれぞれのチャンネルの音を出した後にMixサウンドにしてます。ギターはFender Japan Exclusive Special 50’s Telecaster

続きを読む Fender The Twin (Sold Out)

Roland Cube Lite (Sold Out)

ベッドルームアンプ、Cube Lite!

Rolandの多機能モデリングアンプCubeシリーズの中で自宅などでちょっと演奏を楽しむときに使いやすいサイズ・機能にまとめられたCube Liteです。Cubeシリーズは多機能なモデルが主流ですが、本機は基本的な「クリーン(JC風)」「クランチ」「エクストリーム」の3サウンドを一つの小さなスイッチで切り替え、あとは2Band EQとコーラス/リバーブ、音量のみのシンプルコントロール。お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめるよう、スマホや音楽プレーヤーの接続端子も装備されています。本機をモニタースピーカー的に使用することもオススメ。

Bues Driverと比べてみました。かなりのコンパクトサイズ。(Blues Driverは勿論付属しません(笑))
コントロール部。他のCubeシリーズとは異なり機能が絞られていますが、家でちょっと演奏を楽しむのには十分と思います。
背面にヘッドホンと外部オーディオのインプットが用意されています。お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめますし、ギターを弾かない時もヘッドホンステレオのスピーカーとして使用もできます。
専用アダプター、取説、外箱に加え新品時は別売りのオーディオ機器をつなぐケーブル(未使用!)も付属でお得です!

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

 

 

Gibson GA-5 Les Paul Junior Bedroom Amp. (Sold Out)

Gibson版Champともいえるベッドルームアンプ!
Gibsonベッドルームチューブアンプ!

現在は生産されていないGibsonのベッドルームアンプ、GA-5 Les Paul Juniorです。「レスポール」の名前が冠されていますがあくまで真空管アンプです(笑)。回路的にはFenderのChampの系統で外観も含めると「Gibson版のChampion600」といっても差し支えないかと思います。ただ、近年のFender Champion 600などはコントロールこそ1ボリュームとシンプルですが、回路的にはある程度フィルターを通過した音(つまり内部に固定のEQがある)ですが、こちらGA-5はそういったイコライジングはされておらず、より原音に忠実な図太いクランチが得られます(もともとのFender Champも同様でした)。シンプルな1ボリュームコントロールはボリュームを上げてゆくとナチュラルなクランチからオーバードライブまで楽しむことができます。

動画です。ギターはFender Custom Shop 1963 Telecasterを使用。最初にピックも使った演奏。ボリュームは3段階であげていて最後はフルボリューム。

 

 

このアンプは裏側にインプットが二つとシンプルに1ボリュームのみのコントロールとなっています。
このアンプは裏側にインプットが二つとシンプルに1ボリュームのみのコントロールとなっています。

dscf6918

「ベッドルームアンプ」という言葉で紹介していますが、小出力とはいえやはりチューブアンプ。歪むくらいの音量になると日本の一般家屋では結構な大音量になります。こういった小型チューブアンプのクランチ~オーバードライブサウンドは多くのブルース、ブルースロックのアーティストに愛され、スタジオ録音や小会場のギグなどでも活躍したもの。そういったアーティストが大好きな方にはたまらないサウンドかと思います。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

 

 

 

 

名機!Marshall Lead 12 MODEL 5005 (Sold Out)

名機Marshall Lead12 MODEL5005!!
名機Marshall Lead12 MODEL5005!!

80年代にエレキギターを始めた方ならきっと覚えているであろう家庭サイズソリッドステートアンプの超名機、Marshall Lead 12 MODEL5005です。Marshallは当時流行していたハードロック、へヴィメタルを好むギターキッズには垂涎のブランドだったわけですが、現実的にプロギタリストが使っている50Wや100Wのスタックマーシャルに手が出るわけはなく悶々としていたところに登場した「手の届くマーシャル」だった本機。当時の他ブランドの入門者向けアンプの3倍ほどの値段であったにもかかわらず、そのサウンドの良さもあってかビギナーのみならずプロにも愛用者が出るほどの人気機種でした。

今回出品の本機は年代物の割には状態はよくクロスの剥がれやネットのほつれなどありがちな損傷はありません。ゴールドのパネルにくすみが出ていますが、各コントロールは目立つガリなどもなくまだまだ現役でご使用いただける良好な状態です。

ゴールドのパネルにくすみ汚れがありますが、80年代の品としては全体的にきれいな状態と言えると思います。
ゴールドのパネルにくすみ汚れがありますが、80年代の品としては全体的にきれいな状態と言えると思います。
3段スタックのマーシャルでもおなじみのセレッションスピーカーを搭載していたところも当時本機を人気機種に押し上げた要因では・・・。
3段スタックのマーシャルでもおなじみのセレッションスピーカーを搭載していたところも当時本機を人気機種に押し上げた要因では・・・。

ハードロックやへヴィメタルを嗜好するギターキッズには憧れの一台だった本機。サウンドもやはりそのジャンル向けのマーシャルディストーションがポイントです。後年のバルブステートシリーズや近年の小型真空管モデルとも異なるならではの個性が魅力かと思います。当時、そのサウンドを気に入り、本機のヘッド部分を自身のステージセットに組み込んでいたプロギタリストもいました。

「当時は買えなかったけど、今なら・・・」と思っているギターリストの方々からのご注文・お問い合わせをお待ちしております!

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら