「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Squire by Fender JVシリアル PJ-555 レアモデル!(Sold Out)

フジゲン製SquireのPJスタイル!
フジゲン製SquireのPJスタイル!

Fender Japanのジュニアブランド的な立ち位置ながら仕様はレギュラーのFender Japan製品と変わらない機種が多かったJVシリアルSQUIREブランドのPJ-555です。ジャズベネック+プレベボディ(バスウッドではなくちゃんとアルダーボディ!)に両方を合わせたピックアップという当時流行していたハードロック、へヴィメタルに愛用者が多かったスタイルでしょうか。カラーリングもそのジャンルの音楽を思わせる、ボディ、ネック裏まで深紅の仕上げで勿論マッチングヘッド。ひょっとしたら価格帯からすると採算が合わないスペックだったのか、同モデルはFender Japanのカタログ上では1983年はSQUIREブランド、1984年からはコントロール部に若干の仕様変更が加わった上で定価もアップしてFender Japanブランドに移行しています。つまりSQUIREブランドの本機はFender Japan最初期のJVシリアル期のみでかなりレアな一本だと言えます。

サウンドチェック動画。まずは指弾きから。アンプはPhill Jones Bass Cub.

ピック弾き

続きを読む Squire by Fender JVシリアル PJ-555 レアモデル!(Sold Out)

GANSON EB-3L (Sold Out)

激レアGANSONのEBモデル!
激レアGANSONのEBモデル!

70年代日本ではUSAの人気ブランドのコピーモデルの製造に多くのメーカー、ブランドがしのぎを削っていました。その中で、知る人ぞ知るブランドGANSON。本機はSGシェイプのEBベース風モデルEB-3L。本家Gibsonと異なり、ネックはFenderと同じレギュラースケール。セットネックではなくデタッチャブルネックというのもFender的。音の方も本来のGibsonEBベースのようなまろやかなサウンドではなく、どちらかというとFender風のエッジの効いたサウンド。さらに3段階ロータリースイッチがハイカットコントロールになっていて丸いサウンドも出せるようになっています。ヘッドがスロテットタイプなのも面白いところ。

動画です。指弾き。スイッチを切り替えながら弾いている中で一番エッジの効いた音がハイカットOffとなっています。

ピック弾き。指弾きと同じく、一番エッジの効いたサウンドが本機のノーマルサウンド。通常のニッケルラウンドワウンド弦に比べ丸みのある音のブラックナイロン弦でこの音。

続きを読む GANSON EB-3L (Sold Out)

HOHNER Headless Bass (Sold Out)

ヘッドレスベース!
ヘッドレスベース!

ヘッドレスギター、ベースと言えばSTEINBURGERですが、こちらはそのライセンスを受けて生産されていたHOHNERブランドのヘッドレスベースです。台形の小型ボデイの機種は中古市場でもよく見かけますが、こちらはプレベ風シェイプのボディに同様のピックガード、PJスタイルのピックアップという珍しい機種です。

動画です。まずはピック弾きにて。アンプはPhill Jones Bass Cub

指弾き。⇓

続きを読む HOHNER Headless Bass (Sold Out)

YAMAHA Broad Bass BB-1000 (Sold Out)

70年代終わりから80年代初頭の短い期間のみ生産されたYAMAHA BB1000。
70年代終わりから80年代初頭の短い期間のみ生産されたYAMAHA BB1000。

現代も続くYAMAHAのオリジナルスタイルベースの系譜BBシリーズ、本機はその初期モデルの一つ、デタッチャブルネック仕様のBB-1000です。おそらく1978年製で、フレットの減り具合からしっかり弾きこまれていたものと思われますが、経年数のわりに損傷は少なく、アルダーの木目を生かしたナチュラルフィニッシュも手伝って外観は綺麗で、とても40年近く前のベースとは思えません。アルダーボディでは珍しい木目を生かした塗装のボディ、メイプルネック、エボニー指板にPBスタイルのピックアップ&コントロール。シンプルですが、良い鳴りを持ち、アルダーボディによるミッドの豊かさで音作りの幅広さも期待できる一本です。

動画です。ポップインストグループ「Luca」などで活躍しているベーシスト日高真夢さんに弾いていただきましたのでまずはそれをご覧ください。

以下弾き手はへびげ店主。指弾き。アンプはPhill Jones Bass Cub。

ピック弾き。

続きを読む YAMAHA Broad Bass BB-1000 (Sold Out)

El Maya Grabber Bass Type (Sold Out)

可動するピックアップが特長のGrabber Bassのコピーモデル!
可動するピックアップが特長のGrabber Bassのコピーモデル!

GibsonやFenderのコピーに各メーカーがしのぎを削っていた70年代、グレコなどの有名ブランド以外にも多くのブランドが存在しました。今回出品のEl Maya(エルマヤ)もそんなマニアックなブランドの一つで、どちらかと言うとFenderのコピーモデルの方が知られているようですが、こちらは超レアなGibson Grabber Bassのコピーモデル。可動するピックアップもしっかり再現されています。

動画です。まずは指弾き。アンプはPhill Jones Bass Cub。

 

ピック弾き。

続きを読む El Maya Grabber Bass Type (Sold Out)