「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

1993~94年製 Vanzandt ST Type (Sold Out)

Mary Kaye風のVanzandt初期ストラトタイプ!

Vanzandtブランドとしてはごく初期にあたる1993~94年に制作されたストラトタイプ、木目が透けて見えるブロンドフィニッシュのボデイとゴールドパーツによるMary Kaye風のルックスの一本です。アッシュボディ、メイプル1ピースネックで現在のVanzndtブランドのSTV-R1に近い仕様ですが、カタログモデルではなくデモ機としてあるいは試作機として制作されたものではないかと思われます。

PU含むサーキットが交換されていることと、ボディのザクリが行われているなど改造があるため初期Vanzndtブランドのギターとしてはかなりリーズナブルな価格設定となっておりますが、出品前にフレット擦り合わせも行なわれており中古品としては良好な演奏性を確保しています。Mary Kaye仕様がお好きな方やPGM工房のストラトタイプがお好きな方はもちろん、単純に「アッシュボディ+メイプル1ピースネックの組み合わせが好き!」という方にもオススメです。アッシュボディのギターの重量は個体差が大きく、選択の際に悩むポイントですが、本機は総重量約3.4kgと比較的軽量ではあるものの、軽すぎることもなく好バランスではないかと思います。

サウンドチェック。アンプはFender Vibro KingでクリーンサウンドのみシールドにBold Cable Solidを使用(アンプ直結、エフェクトなし)。歪サウンドはエフェクトにて。

まずはクリーン。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む 1993~94年製 Vanzandt ST Type (Sold Out)

Gibson Custom Shop Historic Collection 1958 Les Paul Plane Top(Sold Out)

ヒスコレ58年タイプレスポール!

Gibson Custom Shop Historic Collection 1958 Les Paul、2005年製です。画像の通り、落ち着いたプレーントップがいい雰囲気を醸しています。ネックの握りがもともと太めの58年タイプですが、その中でもよりファットな握りに仕上げられているのもポイント。

ボリュームノブが交換されている以外はオリジナルスペックのままです。以降の詳細のとおりの使用感やナットの摩耗、マホガニー材部分の焼け(赤色の脱色)があるため、ヒスコレとしては比較的お買い得な価格設定にさせていただきました。太いネックがお好きなプレイヤー志向の方、プレーントップのヒスコレをコレクションの一本に加えたい方などにオススメ!

サウンドチェック、クリーン。アンプはFender Vibro King。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1958 Les Paul Plane Top(Sold Out)

Deviser ST Type EMG PU SSH,Floyd Rose搭載!(Sold Out)

DeviserブランドのSTタイプ!

DeviserブランドのSTタイプ、アルダーバック+フレイムメイプルトップのボディ、エボニー指板のメイプルネック、フロイドローズトレモロ、EMGのSSH配列PU(SLV×2、85×1)という仕様です。ヘッドの形状がFenderタイプであることやEMGのロゴが旧タイプであることが比較的古いギターであることを示しています。前オーナーさんは本機を新品で購入後しばらくはかなり弾きこんだそうで、全体的に傷や打痕、塗装欠けなどの使用感がそれを物語っています。フレット交換、PU交換(もともとは別のPUが搭載されていたとのこと)など手も加えられてきた経緯もあります。ここ数年は弾かれることはなく保管されていたためか、ネックサイドにフレットのバリが少々発生していること、フレットの高さに一部僅かなばらつきがあるなどメンテナンスを加えた方がより弾きやすくなることが期待できますが、後述の通り現状でも十分活躍してくれるコンディションではあり、この手のハイエンドSTタイプをお探しの方にはかなり高いコストパフォーマンスのギターと言えると思います。

ご希望あれば、フレット擦り合わせ+バリ取り加工を特別価格で追加施工承りますので是非ご相談ください。(¥12,000+税)。

本ギターは委託販売品で現状渡し(保証なし)となります。本体のみ、ケースなしです。

サウンドチェック。クリーン。アンプはFender Vibro King。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Deviser ST Type EMG PU SSH,Floyd Rose搭載!(Sold Out)

Paul Reed Smith KL33 限定生産Korina Body & Neckモデル (Sold Out)

限定100本で生産されたコリーナボディ&ネックのレアPRS KL33!お買い得品!

Paul Reed SmithのKorina Body,Neckモデル、KL33です。Korina(Limba Wood)はGisbonのFlying Vなどに使用されたことでその名は知られているものの、入手が難しい材のためギター材としては限定で用いられることが多い希少材。本機も2008年に100本限定で生産されたモデルで、メイプルの杢を生かしたトップがトレードマークのPRSの中では異彩を放つKorina材の外観が魅力。

いくつかの小打痕やペグ交換際に元のねじ穴を埋めた痕などがあるものの、Korinaの木目の存在感のためか目立たず、中古品としては綺麗な外観と言ってよいかと思います。あまり弾かれていなかったようでフレットの減りもわずかで目立つ凹みもなく、これから長く付き合ってゆける一本です。

サウンドチェック。まずはクリーンから。アンプはFender Vibro King。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Paul Reed Smith KL33 限定生産Korina Body & Neckモデル (Sold Out)

レアモデル!Greco L-7 Fishman PU 搭載 (Sold Out)

激レアピックギターgrecoL-7!

90年代に生産されていたGrecoのピックギターL-7です(GibsonのL-7とは関係ない、Grecoのオリジナルモデルです)。当時のカタログに掲載されてはいたものの実生産数が少なかったのか、中古市場でもほんとんど見かけることがない非常に珍しいギターです。

Fishmanのピエゾ内蔵ブリッジに交換、それに合わせて弦アースもとれるようにエボニー削り出しのオリジナルテールピースも制作・取り付けられており、大変手がかかったカスタマイズがされていますがオリジナルのブリッジ、テールピースも残っているのでFishmanを取り外して元のブリッジ、テールピースに戻して普通のピックギターとしての使用も可能。

ボディトップ、バック、サイド、ネックともにマホガニーで指板はローズウッド。塗装はラッカーで、程よくクラックが入った外観はヴィンテージな雰囲気。傷等使用感もありますが、製造からの経過年数や塗装やせしやすい薄いラッカー塗装であることを考えると状態は良好、手入れも行き届いており大事に扱われてきたことが伺えます。

個性的なエレアコとして使ったり、ブリッジを戻して普通のピックギターとして使うのはもちろん、フローティングPUを取り付けてフルアコとしてジャズを演奏するのも面白そうです。

サウンドチェック。

生音、指弾き。

生音、ピック弾き。

アンプ(Phill Jones)+生音。

続きを読む レアモデル!Greco L-7 Fishman PU 搭載 (Sold Out)