Fender Japan AJB Aerodyne Jazz Bass (Sold Out)

Fender Japan  Aerodyne Jazz Bass、コントロールパーツがアップグレードされたお買い得中古!

Fender Japan AJB Aerodyne Bass、2008年製です。Fender Japanオリジナルデザインの本機はFender Japanブランドが終了した現在も日本製Fenderの「Japan Exclusive Series Aerodyne Jazz Bass」というモデル名で生産が続いている人気機種。Jazz Bassを基調としつつ、バスウッド材から成るボディはトップ側にアールを持たせることで演奏性を向上、さらにバインディングも施された印象的な外観となっています。さらにピックアップはPJスタイル、コントロールノブは重厚な金属性と凝ったデザインとなっています。今回出品のこちらはフレットの減りは少なく、ネックコンディションは上々。外観は打痕や傷なども散見されるものの、次のオーナーさんに気持ちよく弾いていただけるよう出品前に徹底的なクリーニング・メンテナンスを実施、製造から10年以上経過した中古としては良好な状態を確保しています。さらにコントロールはFender USAや国産ハイエンドモデルでもおなじみのCTSのポットに、キャパシタは贅沢にオイルコンデンサーにアップグレードしてあり大変お買い得な一本になっております。

サウンドチェック。最初に指弾き。アンプはPhill Jones Bass Cub、シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。

ピック弾き。セッティングは同じ。

続きを読む Fender Japan AJB Aerodyne Jazz Bass (Sold Out)

Gibson Les Paul Junior Amp. GA-5 全世界250台限定 Plexi Glass Cabinet Ver.(Sold Out)

全世界250台限定のPlexi Glass CabinetバージョンのGibson GA-5 LP Jr. Amp.!激レア!

Gibsonのベッドルームサイズ(と言っても日本の家事情では十分大音量)のオールチューブアンプ、Les Paul Junior Amp GA-5のPlexi Glass Cabinet Versionです。Plexi Glass=透明なアクリル材でキャビネットが制作されている本機は全世界で250台限定で制作・販売されたレアアイテム。大量生産品のようなプリント基盤を一切使用せずにPoint to pointでハンドワイアリングされた内部丸見えのスケルトン構造は上画像のように、光量の少ないライブハウスなどでは周りの照明の具合によって青く輝き、その場の雰囲気も演出してくれます。5W出力、1ボリュームの潔いコントロールですが、小さめの音でのクリーンは家庭での練習でも極上のチューブトーンを楽しめそうです。そして、小型チューブアンプならではのボリュームを上げると得られるナチュラルオーバードライブは小さなライブハウスでギター一本でBluesなどをプレイするときなどの良い相棒になってくれるのでは・・・。

サウンドチェック。最初にLes Paul Special(PUはLindy Fralin P90)、前半はアンプボリューム3時くらい、後半は9時くらい。以下3本の動画全てシールドケーブルはBold Cable Solidでアンプ直。

次にストラトタイプ。PUはオーソドックスなストラトタイプシングルコイル。アンプのボリュームは前半9時くらい、後半3時くらいです。

最後は当店オリジナルのレスポールタイプで。PUはGibson 57 Classic(ボディ直付け)。アンプボリュームは前半9時くらい、後半5時くらいです。

続きを読む Gibson Les Paul Junior Amp. GA-5 全世界250台限定 Plexi Glass Cabinet Ver.(Sold Out)

Tokai LS-138SEB ザックワイルド風 Mod. (Sold Out)

EMG Zakk Wylde Setを搭載したTokai レスポールタイプ!見た目もZakk風!

2008年製のTokai レスポールタイプLS-138SEBです。ボディトップのフレイムや色合いが90年代にZakkが多用していたLes Paul Standardを想起させる外観もGood!実は当店で2014年にZakk Wyldeファンの前オーナーさんにご購入いただいたもので、その後EMG Zakk Wylde Setに換装、より近い仕様にモディファイされました。前オーナーさんは最近ストラトばかり弾くようになったとのことで当店に戻ってきた経緯があります。ボディバックに1か所目立つ傷がありますが、それ以外の使用感は小打痕、小傷、弾き傷、メッキのくすみ程度で画像でもわかる通り中古品としては外観は良好な状態。フレット減りも少ないです。EMG PUへの交換に加え、豪華なハードケースも付属、大変お買い得な一本!

サウンドチェック。最初に歪から。アンプはFender Vibro King、歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

①よりもゲインを落とした歪。

クリーン。シールドケーブルBold Cable FATでFender Vibro Kingに直接イン。

続きを読む Tokai LS-138SEB ザックワイルド風 Mod. (Sold Out)

Gibson Les Paul Special 2003年製 フレイム杢!(Sold Out)

2003年製のレスポールスペシャル、上品なフレイム杢!

Gibson Les Paul Special、スタック構造のハムバッキングピックアップ P100が搭載されていた2003年製です。上の画像の通り、マホガニー系の材では珍しいフレイム杢が上品に入った美しい外観。前オーナーさんはそれほど弾くことはなかったそうで製造から15年経過している楽器としてはとても綺麗な状態を保っていると思います。使用感もいくつかの小打痕と小傷、拭き傷、画像では分からな程度のメッキのくすみくらい。フレット減りも少なく、トラスロッドの余裕もあり長く付き合って行けると思います。

サウンドチェック。最初にドライブサウンド。アンプはFender Vibro Kingで歪はWEEHBO Effekte JTM DriveをメインにXotic BB Preampでゲインブースト。

ゲインブーストをオフにしたサウンド。

クリーン。Bold Cable FATでアンプに直。

続きを読む Gibson Les Paul Special 2003年製 フレイム杢!(Sold Out)

CROWTHER AUDIO HOT CAKE 初期品(Sold Out)

名オーバードライブHot Cakeの初期品!現状渡し特価!

Crowther AudioのHot Cakeオーバードライブ、2ノブ、Mid Lift Switch搭載、DCジャックなしの初期品です。Hot Cakeと言えば、「ピッキングニュアンスに忠実でボリューム操作にも好反応、メインの歪としても、ゲインブースタートしても◎」といった評価を受け一世を風靡したオーバードライブで、現在も新品が3万円強の価格で流通、本機を元にアレンジを加えたペダルも多数発表されています。

今回出品のHot Cakeは当店入荷時Driveつまみ操作時のガリがありました。接点復活材によるクリーニングで解消しているものの、20年以上前のペダルでがりが再発する可能性もあるため、現状渡し(保証なし)の特価品として出品させていただきました。多少ガリが出ても使用に差し支えなく、名機たらしめたドライブサウンドをお楽しみいただけますが、ガリが気になる場合はPOT交換を行っても良いかと思います。

前面。使用感はありますが、動作はOKです。ドライブつまみについては前述の通り。
側面。アダプターやパワーサプライからの電源供給をするDCジャックは未搭載、電池専用設計となっています。
裏面。パネルを外して電池を交換します。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら