Fender Classic 50’s Stratocaster Surf Green 美品(Sold Out)

非常に状態の良いMexico製の50年代スタイルストラト!
非常に状態の良いMexico製の50年代スタイルストラト!

ちょっとした汚れや小傷すらもほとんどみられない美品のFender Mexico Classic 50’s Stratocasterです。外観はやわらかくかわいらしい印象のサーフグリーンフィニッシュ。メイプルネックのトップコートは以前のAmerian VintageシリーズやFender Japanのヴィンテージモデルに比べると赤味が押さえられ、よりメイプルの地の色合いが強く、ボディのサーフグリーンとのマッチングも◎。サウンドはメイプルネックのストラトらしい荒々しさと煌びやかさが同居するシングルコイルサウンドです。

動画です。まずクリーンサウンド。アンプはFender Vibro KingでEQはすべてセンター、FATスイッチ、リバーブはOff。ペダルエフェクトもなし。

クランチ。アンプのセッティングはクリーンと同じで歪にWEEHBO Effekte JTM Driveを使用。

先のクランチをさらにゲインブースト。

続きを読む Fender Classic 50’s Stratocaster Surf Green 美品(Sold Out)

Electro-Harmonix Bass Soul Food Overdrive 新品(Sold Out)

アクティブ/パッシブどちらにも対応の使えるベースオーバードライブ!
アクティブ/パッシブどちらにも対応の使えるベースオーバードライブ!

Electro-Harmonixのベース用オーバードライブ、Bass Soul Foodです。原音を好みの比率混ぜる「Blend」の装備により、歪に埋もれることなく、ベースらしさをしっかりキープしてくれる頼もしい歪ペダルです。「Treble」つまみはセンターがフラットで右へ回すほど高域が増幅され音の輪郭が際立ちます。一方左へ回すと高域が減る分低域が目立ったサウンドになります。入力レベルの切り替えスイッチによってアクティブ・パッシブどちらにも対応。

裏蓋を外すとbuffer/True Bypassの切り替えスイッチがあります。エフェクターをたくさん使うプレイヤーにうれしい機能。
裏蓋を外すとbuffer/True Bypassの切り替えスイッチがあります。エフェクターをたくさん使うプレイヤーにうれしい機能。

ベースでのドライブサウンドはギターに比べて音作りが難しく、歪ペダルをいくつも試してもなかなか自分に合ったものに出会えないベーシストも多いかと思います。歪ませると原音の良さをつぶしてしまうケースも多いでしょう。そんな悩みをお持ちのベーシストに一押しのベースオーバードライブです。お値段も比較的リーズナブルなのも魅力。

付属品。専用の9Vアダプター、保証書と取説、外箱。
付属品。専用の9Vアダプター、保証書と取説、外箱。

ご注文・お問い合わせは以下「お問い合わせ」をクリック!

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Fender Japan MG65 美品 Special Mod.(Sold Out)

美品中古のムスタングを当店にてスペシャルモディファイ!
美品中古のムスタングを当店にてスペシャルモディファイ!

近年製のFender Japan ムスタングの上位機種 MG65を当店にてスペシャルモディファイ、外観はムスタングのオリジナリティを保ちつつもスライドスイッチを直感的に操作できるように配線を変更、Lace Sensor ピックアップ搭載やハムバッキングサウンドの選択肢付加によるパワー不足解消などによって「扱い易いムスタング」を目指しました。

動画です。まず歪サウンド。アンプはFender、歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

クリーン。トレモロアームのチェックのため意識的にアーム使用多くしています。

続きを読む Fender Japan MG65 美品 Special Mod.(Sold Out)

Wampler Plexi Drive(Sold Out)

Plexiサウンド!wampler Plexi Drive!!
Plexiサウンド!wampler Plexi Drive!!新品特価、¥27,000(税込)!

ハンドメイドペダルの雄、WamplerのPlexi Drive。「持ち歩けるPlexi」と呼びたくなるほどの再現度で、その手のペダルの中では他の追従さない完成度を誇ります。マーシャルJTM45などの「プレキシマーシャル」を再現したオーバードライブをお求めの方にお勧めの一台!

明るい青のLEDで視認性抜群。ミニスイッチによって低音を強調することができます。
明るい青のLEDで視認性抜群。ミニスイッチによって低音を強調することができます。

コントロールはシンプルにボリュームとゲイン、トーン、そして低音を強調するBassスイッチとなっています。良質なクリーンサウンドのアンプと組み合わせてメインの歪としての使用するのはもちろん、ボリュームの音量もかなり上げられるのですでにお使いの歪みに軽くプレキシ風味を加えるようなゲインブースターとしての使い方も◎。また、強い本機のゲインを強いピッキングでわずかに歪むくらいに設定した上で常時Onにすることでイマイチ音色のアンプに往年の名アンプのような「らしさ」を加えられるでしょう。

往年の名アンプの歪を手軽に持ちあるきたいギタリストの方、Wampler Plexi Driveオススメです!

付属品。取説、ゴム足、ステッカー、そして布製の専用袋です。
付属品。取説、ゴム足、ステッカー、そして布製の専用袋です。

注文・お問い合わせは以下「お問い合わせ」をクリック

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

epiphone 1965 elitist Casino with Bigsby B3 (Sold Out)

Bigsby B3搭載の日本製CASINO!
Bigsby B3搭載の日本製CASINO!

epiphoneの日本製高級機、Elitistシリーズの1965 CASINOです。製造後数年経過しておりますが、前オーナーさんはあまり弾くことはせずコレクション的に所有していたため、損傷も少なく中々の美品です。Bigsby B3は後付けですが、ボディトップは加工せずに取り付けるタイプでオリジナルのブランコテールピースに簡単に戻せます。Bigsby搭載のためかノーマルのCASINOよりもやや太めの柔らかな雰囲気も伴ったサウンドで、アーミングによるイナタイ揺れも楽しめるのがポイントです。

動画です。クリーンサウンド、Fender Vinbro Kingに直。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

続きを読む epiphone 1965 elitist Casino with Bigsby B3 (Sold Out)