Gibson ES-175 1PU Natural 2005年製 (Sold Out)

ES‐175,1ピックアップバージョン、ナチュラルカラー。
ES‐175,1ピックアップバージョン、ナチュラルカラー。

ES-175はGibsonのアーチトップギターの中ではスタンダードのひとつで流通数も比較的多いギターですが、その多くは2PU仕様でカラーもサンバーストが主流。そんな中で今回の1PU、Vintage Naturalのカラーリングの個体は中古で出てくることは珍しい一本化と思います。

フロントに57Classicを一発だけ搭載した本機は2PUのES-175に比べるとよりアコースティカルな雰囲気が強く、爪弾いているといつまでも弾き続けたくなるような甘い音色が魅力的です。

本機はやはりJazzyに奏でるのが本分。そこで今回は東京・千葉nおジャズシーンを中心に活躍されているギタリスト堀江洋賀さんにデモ演奏をお願いいたしました。

アンプはFender Vibro Kingでセッティングは下写真の通りです。ギター側のToneも絞っておられます。

今回の堀江氏のセッティング。エフェクターはなし。
今回の堀江氏のセッティング。エフェクターはなしでアンプに直接プラングイン。

続きを読む Gibson ES-175 1PU Natural 2005年製 (Sold Out)

One Control Hooker’s Green Bass Machine新品¥11,000(税込価格)

鬼才Biorn Juhlの手によるBass Over Drive!
鬼才Biorn Juhlの手によるBass Over Drive!

ハイエンドエフェクトペダル界のトップブランドの一つMad Proffesorの創始者Biorn Juhl(以下BJF)らが係り、長期間の開発期間を経て生み出した「ベーシストの感覚に基づて直感的に操作できる」というベース用オーバードライブ、One Control Hooker’s Green Bass Machineです。ベース用の歪ペダルの役割を「アンプシミュレータやオンボードアクティブプリアンプの延長」ととらえ、本ペダルをOnにすることによりモダンなアンプに瞬時にトラディショナルなチューブアンプやトランジスタアンプのフィーリングを加えます。EQはあえて調整幅を狭くすることでアンプおEQではできない感覚的に調整を担うTrebleがフロントに設置されています。さらにサイドにはLowを増強するトリムポットも装備。一般的にベースエフェクトペダルでは歪などのエフェクト回路を通過した際にダイアミックレンジが狭まってしまう傾向がありその対策としてドライ音のブレンドができるタイプがありますが、本機はレンジが狭まることはないのであえてブレンドは装備せず、シンプルなコントロールに徹することでより直感的な操作をもたらします。

アウトプットジャックの右下にはLowを増強するトリムポットがあります。
アウトプットジャックの右下にはLowを増強するトリムポットがあります。
一般的な9V(電池使用OK)から18V高電圧駆動にも対応。
一般的な9V(電池使用OK)から18V高電圧駆動にも対応。

一般的な9Vでの駆動はもちろんのこと、18Vでも駆動。18Vではよりヘッドルームが広がりより高い表現力を得られます。

なかなか良い歪ペダルに出会えないとお悩みのベーシストさん、お使いのアンプのサウンドにもう一歩何かを加えたいベーシストさんなどにオススメの一台!

最近のベース用オーバードライブの中でも特に評価の高い本機ですが、価格は抑え目で学生さんにもお勧めです。学園祭のライブでこのペダルでベースソロに花を添えてみてはいかがでしょう。

ご注文・お問い合わせは以下「お問い合わせ」をクリック!

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Fender Classic 50’s Stratocaster Surf Green 美品(Sold Out)

非常に状態の良いMexico製の50年代スタイルストラト!
非常に状態の良いMexico製の50年代スタイルストラト!

ちょっとした汚れや小傷すらもほとんどみられない美品のFender Mexico Classic 50’s Stratocasterです。外観はやわらかくかわいらしい印象のサーフグリーンフィニッシュ。メイプルネックのトップコートは以前のAmerian VintageシリーズやFender Japanのヴィンテージモデルに比べると赤味が押さえられ、よりメイプルの地の色合いが強く、ボディのサーフグリーンとのマッチングも◎。サウンドはメイプルネックのストラトらしい荒々しさと煌びやかさが同居するシングルコイルサウンドです。

動画です。まずクリーンサウンド。アンプはFender Vibro KingでEQはすべてセンター、FATスイッチ、リバーブはOff。ペダルエフェクトもなし。

クランチ。アンプのセッティングはクリーンと同じで歪にWEEHBO Effekte JTM Driveを使用。

先のクランチをさらにゲインブースト。

続きを読む Fender Classic 50’s Stratocaster Surf Green 美品(Sold Out)

Electro-Harmonix Bass Soul Food Overdrive 新品(Sold Out)

アクティブ/パッシブどちらにも対応の使えるベースオーバードライブ!
アクティブ/パッシブどちらにも対応の使えるベースオーバードライブ!

Electro-Harmonixのベース用オーバードライブ、Bass Soul Foodです。原音を好みの比率混ぜる「Blend」の装備により、歪に埋もれることなく、ベースらしさをしっかりキープしてくれる頼もしい歪ペダルです。「Treble」つまみはセンターがフラットで右へ回すほど高域が増幅され音の輪郭が際立ちます。一方左へ回すと高域が減る分低域が目立ったサウンドになります。入力レベルの切り替えスイッチによってアクティブ・パッシブどちらにも対応。

裏蓋を外すとbuffer/True Bypassの切り替えスイッチがあります。エフェクターをたくさん使うプレイヤーにうれしい機能。
裏蓋を外すとbuffer/True Bypassの切り替えスイッチがあります。エフェクターをたくさん使うプレイヤーにうれしい機能。

ベースでのドライブサウンドはギターに比べて音作りが難しく、歪ペダルをいくつも試してもなかなか自分に合ったものに出会えないベーシストも多いかと思います。歪ませると原音の良さをつぶしてしまうケースも多いでしょう。そんな悩みをお持ちのベーシストに一押しのベースオーバードライブです。お値段も比較的リーズナブルなのも魅力。

付属品。専用の9Vアダプター、保証書と取説、外箱。
付属品。専用の9Vアダプター、保証書と取説、外箱。

ご注文・お問い合わせは以下「お問い合わせ」をクリック!

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文の方はこちらをクリック!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Fender Japan MG65 美品 Special Mod.(Sold Out)

美品中古のムスタングを当店にてスペシャルモディファイ!
美品中古のムスタングを当店にてスペシャルモディファイ!

近年製のFender Japan ムスタングの上位機種 MG65を当店にてスペシャルモディファイ、外観はムスタングのオリジナリティを保ちつつもスライドスイッチを直感的に操作できるように配線を変更、Lace Sensor ピックアップ搭載やハムバッキングサウンドの選択肢付加によるパワー不足解消などによって「扱い易いムスタング」を目指しました。

動画です。まず歪サウンド。アンプはFender、歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

クリーン。トレモロアームのチェックのため意識的にアーム使用多くしています。

続きを読む Fender Japan MG65 美品 Special Mod.(Sold Out)