フルアコースティック構造のフレットレスベース、Landscape ARB-204/FLです。ヴァイオリン属の楽器を思わせる凝った外観が目を引く本機、ボディトップはスプルース単板、バックはメイプル単板からそれぞれ削り出したアーチトップ形状、木製テールピース、ピックガードにブリッジ(Fishman製)という手工品アーチトップギターでよく見られる贅沢な構成です。ブリッジ内蔵のピエゾPUとオリジナルのフローティングPUとハイカットトーンコントロールを組み合わせることで音色の幅も確保されています。
2014年製の本機の指板はおそらくはローズウッド製。その他基本的な仕様は現行品とほぼ同じと思われます。小傷やエッジ部の塗装剥がれなど使用感はありますが致命的な損傷はなくまだまだ長く演奏を楽しめるかと思います。単板削り出しのアーチトップギター、ベースはその制作工程い膨大な手間がかかっているものでどうしても高額になるものですが(3桁万円が珍しくない)、本機は職人の手による品にもかかわらず現在の新品定価¥473,000でかなりコストパフォーマンスな機種と言えます。アコースティックな小編成でフレットレスベースを使いたい方や、雰囲気のある見た目の楽器がお好きな方などにお勧めの一本!
専用のハードケース付属、委託販売品。今回の出品にあたり基本調整のみ行っておりますが、保証なし現状渡しの委託販売品となります。
サウンドチェック動画。まずはマグネティックPUとピエゾPUを混ぜて演奏。本機のピエゾPUは低域は弱めで高域寄りを出力することで「ピッキングアタックや、弦の擦過音などの生々しさ」を付加する効果があります。基本的にはマグネティックPUの音に必要に応じてピエゾを足してゆくという使い方がわかりやすくおすすめ。マスタートーンは一般的なハイカットトーンですが、ピエゾを生かす場合はトーンを絞ることでピエゾがカバーする音域も削れてしまいやすいのでそれをふまえた操作が必要です。
マグネティックPUのみで演奏。弦を擦る音やアタックなどが控えめになサウンドになります。
あえてピエゾのみの出力でも弾いてみました(実際に本機でピエゾ出力のみでバンド演奏するのは音質的に無理があると思いますのであくまで参考です)。ピエゾのみでトーンを絞ると音がかなり小さくなることから本機のピエゾの特性がよくわかります。本機のピエゾPUはあくまでもマグネティックPUの音に味付けするといった考え方で使うのがお勧めです。
弦はDaddarioのフラットワウンド弦(ECB81SL 45-100)が張られています。弦高は1弦12フレットライン付近で2.2mm、4弦が2.8mmくらいに調整してあります。
本機の弦長は一般的なロングスケール(864mm、約34inch)ですが、ブリッジからテールピースまでの距離がある分より長い弦が必要です。弦交換に際してはSuper Long ScaleまたはExtra Long Scaleの弦がお勧めです。
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
【ご注意】
当店は転売目的の方、代理購入の方との取引を遠慮させていただいております。そうした目的でのご注文、お問い合わせはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。