
Fender社のメキシコ・エンセナダ工場にて生産されている、Road Wornシリーズ。日本国内に入ってきている数は多くはないですが、その「鳴り」の良さで非常に評価が高いギターです。こちらはそのRoad Wornシリーズの50年代スタイルストラトキャスター。アルダーボディ、メイプル1ピースネック、1plyピックガード、2TSと57年型のような風貌の一本。
当店で出品中のギターのご案内
Fender Mexico工場で作られている、手の届きやすいレリックモデルRoad Wornシリーズ。その60年モデルストラトの中でも人気の高いカラーオリンピックホワイトです。
続きを読む Fender Road Worn 60’s Stratocaster OWH Mod. (Sold Out)
ギターの「鳴り」を重視している方に当店一押しのテレキャスターをご紹介します!
こちらのTelecaster Customは2010年に限定で販売されたRoad Wornシリーズの一品。1972年に初出したTelecaster Customは同時期に発表されたテリーの派生モデル(2ハムのThinlineやTelecaster Deluxe)の中ではもっともそれまでのテリーの持ち味も色濃く残しています。加えてFender Wide Range Humbacking PU搭載や、フロントとリアのコントロールを独立させるなど、守備範囲の広さも併せ持った通好みのモデルだと思います。
ついに本家ギブソン箱物登場!!
メンフィスカスタムショップ2011年製のES-355です。もっとも知られたセミアコES-335の上位モデルで、ゴールドパーツや多層バインディングがきらびやかな印象を与えるとても美しい楽器です。ギブソン社でのエボニー材使用制限により最近の新品は指板が人工素材に変更されていますが、こちらの355は本物のエボニーが指板に使われている貴重な一本です。おそらく、エボニーを使用したほぼ最後に近いロットではないかと思われます。
続きを読む Gibson Custom Shop ES-355 Ebony Finger Board (SOLD OUT)