「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Gibson Les Paul Standard 2008(2010年製)美品・軽量 (Sold Out)

Les Paul Standard 2008の2010年製、美品、超軽量3.52kg!

Les Paul Standard 2008の2010年製、美品です。2008年に大胆に現代的なスペックを導入したLes Paul Standardは以降、2012年ごろのマイナーチェンジまでは「Les Paul Standard 2008」というモデル名が用いられていました。毎年のようにマイナーチェンジを繰り返すGibsonとしては2008年の仕様によほど自信があったのか、あるいは高い評価を受けたためかは定かではありませんが、現代的Les Paulとしては確かに完成度の高いモデルかと思います。使用感が感じられないかなりの美品で、フレットの減りもほとんどなく、しかもチェンバードボディとはいえLes Paulとしては驚くべき軽さ(3.52kg)がポイントです。

動画です。まずはクリーン。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

前出のクランチをBB Preampでゲインブースト。

続きを読む Gibson Les Paul Standard 2008(2010年製)美品・軽量 (Sold Out)

Fender American Vintage 62 Jazzmaster Mod. (Sold Out)

大胆にボディリフィニッシュしたAmerican Vinatge 62 Jazzmaster!

現在は廃盤となっている62年タイプのFender American Vintage Jazzmasterにプレイヤー志向の改造を加えた一本です。以前のオーナー様によってボデイは大胆に色をはがしたうえでステインで染色されており、写真の通りかなり渋い色合いとなっています。プリセット回路はとりはずされ、シンプルで扱い易い1Vol.、1ToneとPUセレクターのトグルスイッチという構成のコントロールに変更、Jazzmasterのリプレイスメントパーツとして定評のあるBuzz Stop BarとMastery Bridgeも搭載しており実戦重視の仕様のJazzmasterかと思います。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。

クランチ+ゲインブースト。

続きを読む Fender American Vintage 62 Jazzmaster Mod. (Sold Out)

Provision Neck + Fernandes Body Component ST Type (Sold Out)

痒いとところに手が届くコスパ抜群のコンポーネントSTタイプ!

完成度の高いオーダーギターでプロの間にも定評のあるProvision製のネックとサテンブラックにリフィニッシュされたFernandes LArc-en-CielのKenモデルのアルダーボディをもつコンポーネントSTタイプです。SSHのPUはSuhrのフロントML、センターML(RW)、リアD A(ダグアルドリッジモデル)と組み合わせ。コントロールはシンプルな1ボリューム+5wayスイッチ、ミニスイッチによりリアのコイルタップが可能となっています。おそらくはこのコンポーネントのためにオーダーしたと思われるProvisionのネックの制作費用を考えるとかなりお買い得かと思います。

Provision Neck + Fernandes Body Component ST Type 再入荷!

動画です。まずはクリーン。

クランチ。ゲインは低め。

ゲインを上げてみました。

続きを読む Provision Neck + Fernandes Body Component ST Type (Sold Out)

Gibson Custom Shop Historic Collection 1960 Les Paul 2013年モデル(Sold Out)

2013年ヒスコレ60レスポール!4/7値下げ実施!(¥378,000 ⇒ ¥367,200)

ネックジョイントのニカワ接着やチューブレストラスロッド、よりオリジナルの雰囲気に近くなったバインディングやペグボタン、木材の持ち味を際立たせるというアニリン染料をマホガニー部分のチェリーの着色に使用する手法の導入などのアップグレードがかなり話題となった2013年バージョンのHistoric Collection 1960 Les Paul VOSです。さすがに59年タイプに次ぐヒスコレの上位モデルに位置付けられていただけありトップのフレイムメイプルは杢の美しさ、バランスが抜群で目を引きます。59年タイプに比べ幾分スリムなネックが60年タイプの特長ですが、現代モデルのようないかにも細い印象のあるスリムネックとはことなり握った感触がしっかりしており「細い」「薄い」という印象はなく、ヴィンテージファンにもしっかり答える仕様となっています。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

前出のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

 

続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1960 Les Paul 2013年モデル(Sold Out)

Squire by fender E Serial期 Jazz Bass JB-355 Mod. (Sold Out)

良い感じに色あせたヴィンテージ感あふれるE Serial Squireジャズベース。レアです!

Fender Japanの初期製造品にあたるE serialを持つSquire by FenderのジャズベースJB-355、おそらく84年から85年にかけての製造品と思われます。当時定価¥45,000でどちらかといえば入門者に向けた価格帯の製品でしたが、フジゲン製らしい丁寧な作り、ナットは現在の入門クラスでありがちな樹脂ではなく多くのヴィンテージレプリカと同じく牛骨が使われているなど中級者クラス以上のスペックを有しています。この時期の日本製Squireは本機に限らず作りの良さや数が比較的少ないこと、作られていた時代からの経過年数によって古い楽器の貫禄が備わっている個体があることなどから中古市場でも人気。実際今回出品の本機もバスウッドボディの素直なサウンドに経年変化や弾きこみによるものと思われる「古い楽器らしい気持ちの良い音と見た目」も楽しめます。PUがFender Custom Shop 60’s Jazz Bass Setにアップグレードされている他、ライブなどで長いシールドや多数のエフェクターを使用する際に心強いバッファー(カスタムメイド)を内蔵する改造が施されているのもポイント。

動画です。まずはピック弾きで。今回は内蔵バッファーはONになっています。

指弾き

続きを読む Squire by fender E Serial期 Jazz Bass JB-355 Mod. (Sold Out)