「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Dr.K 徳武弘文モデル Fender Japan TL62B-95DK(Sold Out)

レアモデル!徳武弘文さんのシグネチャーテレキャスター!

Dr. Kこと徳武弘文さんのシグネチャーテレキャスター、Fender Japan TL62B-95DK(Lake Placid Blue)、2004~2006年製造品です。

型番が示す通り62年タイプのカスタムテレキャスターと同じくアルダーのバインディング付きボディ、250mmほどのRのメイプル指板、メイプルネック、6wayサドルのブリッジ、Fender Lace Sensor Gold×2、Seymour Duncan Jerry Donahue Tele(APTL-3JD)を5wayレバースイッチでストラトとは異なるテレキャスらしさを求めた組み合わせ(後述)などが特長。他は通常のテレキャスターに準じています。

当店入荷時は年代なりの使用感もみられ、致命的な損傷はなく比較的綺麗でしたが、出品前にレストアを行いさらに磨きをかけより扱いやすい状態になっています。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King。

クランチ。歪はWeehbo Effekte JTM Drive。

余りこのギターで激しく歪ませる人はいないかもしれませんが、一応いつもの通りGain Boostも加えてみました。

続きを読む Dr.K 徳武弘文モデル Fender Japan TL62B-95DK(Sold Out)

Martin OOO-28EC 新品 超お買い得! (Sold Out)

エリッククラプトンモデルのOOO-28!繊細かつニュアンス豊かな美しいサウンド!
エリッククラプトンモデルのOOO-28!繊細かつニュアンス豊かな美しいサウンド!

エリッククラプトンがアコースティック路線の曲で使用し、たちまち人気モデルとなったMartinのOOO-28のクラプトンモデル、 OOO-28 ECです。ハードケースを開けるとローズウッドの甘い香りがする新品!長期在庫品のため新品としては超お買い得価格です!

本機はクラプトンモデルと言っても指板上のクラプトンのインレイ以外はビンテージに準じたオーソドックスな仕様、ファンの方以外も一生モノのマーチンギターとしてご満足いただけると思います。

オール単板仕様のギターは同じモデルでもそれぞれに材の持つ個性が強めに出ると思いますが、今回入荷の本機はマーチンらしい煌びやかで美しいサウンド。ピッキングのニュアンスに繊細に答えてくれ、指弾きでも、ピック弾きでも、あるいはアルペジオでも、単音リードでも、ブールージーなリフでも、ボディの振動を感じながら、表情豊かなサウンドを楽しめる一本。

動画です。ピック+指弾き。⇓

次に指弾きで。⇓

再びピック弾き(指も混ざってますが・・・)でブルージーなリフ。⇓

続きを読む Martin OOO-28EC 新品 超お買い得! (Sold Out)

Martin OOO-16GT (Sold Out)

マーチンのフル単板モデルとしてはお手頃価格のOOO-GT、メンテナンスも加えての出品!

単板シトカスプルーストップ、単板マホガニーサイドバックでフィンガーピッカーから弾き語りまで幅広く対応しやすいOOOサイズのMartin OOO-16GTです。高価な機種が多いマーチンのギターとしては比較的低価格で手が届きやすいモデルですが、本格的なオール単板ボディでコストパフォーマンスはかなり高いのでは・・・

今回の出品前にナット・サドルの再調整、欠品していたストラップピンの取り付け等も行いました。弦高は入門者でも扱いやすいように1弦12F2.1mm、6弦2.6mmに調整いたしました。

動画です。ZOOM Q4で撮影、マイクはQ4内蔵マイクです。まずはピック弾きで。

指弾き。

続きを読む Martin OOO-16GT (Sold Out)

Godin Multiac Nylon Duet Ambiance 美品!(Sold Out)

GodinエレガットフラッグシップモデルMultiac Nylon Duet Ambiance、使用感少ない美品!

サウンドホールを廃した独自構造のコンパクトボディでエレクトリックアコースティックの一大勢力となっているGodinのエレガット最上位モデルMultiac Nylon Duet Ambienceです。マホガニーをくり抜いたチェンバー構造のボディバック、ボディトップにはきめ細かい木目が美しいソリッドスプルース、マホガニーのボルトオンネック、指板はリッチライト(エボニーの代替材としてギブソンなどで積極的に用いられている材)、ブリッジはローズウッドです。そして本機の一番の特長となるリアルなマイクサウンドをブレンドする「Mic Imaging」の搭載。これは既にフロアタイプでも実績のある「Fishman Aura」の流れにあるシステムで「著名なマイクシステムで出したようなサウンドを任意でブレンドできる」というもの。ステージでかなりの戦力になってくれることが期待できるのでは・・・

動画です。まずはピック弾き。アンプはPhill Jones。

指弾き。

続きを読む Godin Multiac Nylon Duet Ambiance 美品!(Sold Out)

レアモデル Greco LS-120CRS 1988年製(Sold Out)

Gibson L5-Sのコピーモデル、Greco LS120CRS!

Gibsonの最高峰箱物エレキギターL-5CESのソリッドギターバージョンとして70年代に生産されていたL5-S(SolidのS)を細部までコピーしたマニアックなギターが今回出品のGreco LS-120CRSです。Grecoブランドでも1988年から3年ほどしか生産されず(89年以降は型番LSG-1200)、本家L-5S以上にレアなギターになってしまった本機、中古品を見かけることはほとんどなく幻のギターと言って差し支えないのでは。

メイプルボディのソリッドギターで弦長はレスポールなどと同じミディアムスケール(L-5CESはGibsonでは珍しいロングスケール)となっています。3本のメイプルをウォルナット材を介して合わせたマルチピース構造のネックと豪華なアバロンのブロックインレイ、フラワーポットインレイなど豪華装飾にL5の血脈を感じさせます。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King.

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive.

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む レアモデル Greco LS-120CRS 1988年製(Sold Out)