HeavyGaugeGuitarsShop のすべての投稿

Moon ST-263OX SBU/R CR 美品 (Sold Out)

Moon STタイプの美品!
Moon STタイプの美品!

Moon ST-263 OX の美品!ボディ材、ネック材がマスタービルダー吉田氏によって選定されたショップオーダー品です。極薄ラッカー塗装のソニックブルー、ハカランダに最も近いと言われているマダガスカルローズの指板、PUにはkuwabara Pickups(Fender Custom ShopやShurでPUを巻いていた桑原氏が手巻きで制作しているPUブランド)とMoonが2年の歳月をかけて開発したOxalis USAを搭載していることが大きなポイント。基本コントロールはスタンダードなストラトスタイルで、5Way SwitchにMaster Vol、Front Tone、Center Toneですが、Front ToneがPush-Pullスイッチとなっており、Pullで通常のストラトでは出せないフロント+リア、フロント+センター+リアのハーフトーンも出力できます。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King、ペダル類はなし。

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Driveを使用。

先のクランチをBB Preampでゲインブースト。

続きを読む Moon ST-263OX SBU/R CR 美品 (Sold Out)

GJ2 Glendora “Spirit of ’79″1H(Sold Out)

GJ2 Spirit of 79の1ハム!
GJ2 Spirit of 79の1ハム! 値下げ実施!税込¥189,000⇒¥178,200へ!

Hard Rock,Heavy Metalのギタリストに好んで使用されたJacksonブランドのGrover Jacksonが近年立ち上げたブランド”GJ2 Grendola”のSpirit of 79、1ハムです。その名の通り、あの頃に大流行した鉄板的仕様でストラトタイプボディにフロイドローズトレモロ、1ハムに1ボリュームというシンプルな仕様。木材構成は軽量なアッシュを使用したボディ、メイプルネック、ローズ指板でラッカー塗装にリアルなレリック加工が施されサウンド、雰囲気ともに抜群な一本!

動画です。まずはドライブサウンド。アンプはFenderでクリーンセッティング、歪はWEEHBO Effekte JTM Driveです。

クリーン。

もう一本ドライブサウンド。①をBB Preampでゲインブースト。

続きを読む GJ2 Glendora “Spirit of ’79″1H(Sold Out)

Fender Japan Jazzmaster JM66-70 Aシリアル!(Sold Out)

Fender Japan Jazzmaster Aシリアル!!
Fender Japan Jazzmaster Aシリアル!!

初期Fender Japan、Aシリアル(85~86年製)のJazzmasterです。当時の型番はJM66-70。塗装のクラックや焼けたプラスチックパーツなどが30年の歳月を感じさせる貫禄ある外観です。

現在010~046の弦をレギュラーチューニングで張って調整してありますが、実はトラスロッドは限界一杯。しかし、フレットは交換されており高さも十分なので、メンテさえしっかりすればまだまだ長く付き合っていけるポテンシャルがある一本だと思います。

動画です。まずはクランチサウンド。アンプはFender Vibro King、歪はWEEHBO Effekte JTM Drive

先のクランチをBB Preampでゲインブースト。ハードなロックも楽しめます。

クリーン。

続きを読む Fender Japan Jazzmaster JM66-70 Aシリアル!(Sold Out)

Fender JEFF BECK STRATOCASTER Lace Sensor×4 (Sold Out)

90年代前半のジェフベックモデル、珍しいパープルのメタリックカラー!!
90年代前半のジェフベックモデル、珍しいパープルのメタリックカラー!!

時代とともにその仕様に変更が加えられてきたFender Jeff Beck Stratocaster、1995年製です。Lace SensorのGoldが4発、そのうちリアの2発はシリーズ接続(ハムバッキング)と単発(シングルコイル)をトーンノブの間にセットされてスイッチで切り替えることができます。このモデルは極太のネックでも知られていますが、本機はリペアショップにてネックリシェイプを施されており、ロー側がVシェイプ、ハイ側は一般的なCシェイプになっています。リシェイプの成果か大変弾きやすく、2点支持のトレモロの安定性も相まってとても楽しめるストラトです。

動画です。まずはクリーンから。アンプはFender Vibro King。

ドライブサウンド。歪はWEEHBO Effekte JTM Driveを使用。

もう一本同じ歪で前半フロント、後半リア(シリーズ接続)に切り替え、+BB Preampにてゲインブースト。

続きを読む Fender JEFF BECK STRATOCASTER Lace Sensor×4 (Sold Out)

Fender USA Stevie Ray Vaughan Stratocaster 最初期品!(Sold Out)

発売初期のものと思われるSRVストラト!
発売初期のものと思われるSRVストラト!

Stevie Ray Vaughan Stratocasterです。発売最初期と思われる92年製(ボディは92年、ネックは89年製のようです。)です。2ピースアルダーと思われるボディに一番のポイントは指板がローズウッドというところ。後年のものはパーフェローという木材が使用されており、色の薄い指板が多いかと思いますが、本機は綺麗な木目が入ったローズとなっております。スラブボードでもあるので、比較的太い音が出しやすいかもしれません。

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King.

同じくクリーンでトーンコントロールを使ってみました。通常のストラトより緩やかにトーンが変化します。

次にクランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive、途中のリードではBB Preampでブーストしてみました。

同じくクランチでトーンコントロールを使用。

続きを読む Fender USA Stevie Ray Vaughan Stratocaster 最初期品!(Sold Out)