「Greco SV-800」タグアーカイブ

Greco SV-800 セミアコ 1979年製 (Sold Out)

ジャパンヴィンテージレア機種、Greco SV-800!

 1979年製のGrecoのオリジナルデザインのセミアコ、SV-800です。擦過痕や線傷、メッキの腐食などの使用感・経年劣化は見られますが、45年以上前の製品であることを考えるとかなり良好な外観を保っています。

 現状渡し・保証なしでの販売となりますが、ネックについては今回の出品にあたってフレットの擦り合わせと指板表面の研磨仕上げのやり直しを行い新品時に負けない弾き後ことを確保しました。すり合わせ後のフレットの高さはまだしばらくは弾き込める程度あります。トラスロッドの余裕もあり長く付き合って行ける一本だと思います。

 一部のビスを除いてパーツ類はオリジナルのままですが、電気部分についてはボリューム、トーンの操作時にガリが出ます。今回は接点洗浄剤による処置を行った上でサウンドチェックも済ませましたが、パーツの経過年数も考えると接点洗浄剤・復活剤でだましだまし使い続けるよりはピックアップ以外の電気パーツはお好みのものに入れ替えて使うことを前提にご検討いただくことをお勧めします。あるいはとりあえず入手してしばらく弾き込んでからどういった部品に交換するかを決めるというのも良いかと思います。こういった箱ものギターの電気パーツ入れ替え・再配線は通常のエレキギターに比べると高度な作業になります。当店でもこうした配線作業を承っておりますので必要に応じてご相談ください。

サウンドチェック。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King、エフェクトなし。

 

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。サウンドチェック後に気付いたのですが普段よりJTM DriveのMidが高めにセットされていました。

 

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

 

続きを読む Greco SV-800 セミアコ 1979年製 (Sold Out)

Greco SV-600 1979年製 (Sold Out)

Grecoの1979年の意欲作セミアコSV-600!

70~90年代前半に完成度の高いGibson系コピーモデルを多数ラインナップしていたGrecoブランドがGibsonを尊重しつつ独自の解釈も加えて70年代末に世に送り出したオリジナルセミアコ、SV-600です。

79年のカタログに登場し、その後マイナーチェンジも加えられていった機種ですが生産期間は短いようで中古市場でも珍しい本機。今回出品のこちらは79年2月製造、ごく初期の一本かと思われます。ジャパンビンテージファンの方や小ぶりなセミアコに興味があるけれど、現行のフジゲンセミアコやGibsonのES-339などは小さすぎるとお思いの方などにオススメ!

動画です。まずはクリーン。アンプはFender Vibro King。

 

ドライブサウンド。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive、終盤Xotic BB Preampでゲインブースト。

最後にリード中心に弾いてみました。バッキング⇒クリーンリード⇒歪リードの順です。

続きを読む Greco SV-600 1979年製 (Sold Out)