ピックガードのエイジド加工の一例です。
今回はお客様のご依頼でコンポーネント(ボディ、ネック他各パーツをお持ち込みいただいて組み立てと調整等を当店で実施)をさせていただいているシンラインテレキャスタータイプに取り付けるピックガードです。
今回はピックガードの留めネジの錆が広がったような茶色っぽい焼けの再現を狙っていますが、お好みによって黄色っぽくしたり、黒っぽくしたり、緑っぽくしたり、あるいは濃くしたり、薄くしたりもできます。
弾き傷については弾き手によって変わってくることなので、とびぬけて目立つような深い弾き傷はつけていません。それをしてしまうと実際に持ち主さんが弾きこんでいくことで違う場所に深い傷がついてきて不自然になってしまうかもしれないので・・・。あくまで実際の演奏でついてしまう傷が一番目立つようにという考えで加工しています。
今回「焼け」の再現にピックガード材を染色するという方法をとっていますが、この方法はピックガードは勿論、ボリュームノブやピックアップカバーなどの樹脂部品にも応用可能です。例えば「白のピックガードをごく淡いブルーのピックガードにカスタマイズ」、「白のノブをやや茶色っぽいミントグリーンにカスタマイズ」するなど色々考えられます。材質によっては染まりにくいもの、思ったよりも濃く染まってしまうものなど様々で100%狙った色になるわけではありませんが、通常の塗装のようにはっきりした色ではなく、地材の色の上に「淡い色合い」が乗る感じは味わいがあって面白いカスタマイズです。「他にない色あいの部品にしたい」といった個性派の方や市販のパーツには好みの色がない、取り付けたいギターと規格・サイズが合うパーツが見つからないといった場合の解決策にもなります。