フレット交換例① 1980年製Gibson Les Paul Standard

Gibson Les Paul Standard、カラマズー工場最終期の1980年製のフレット交換を実施。

フレット交換例の紹介。ギターはGibson Les Paul Standard、1980年製です。現在のナッシュビル工場の前のカラマズー工場で生産されたレスポールでラージヘッドに3ピースメイプルネック、PUはパテントナンバーが刻印されたものが搭載されています。

もともと打たれていたフレットは幅が約2.8mmのワイドフレットでしたが、過去の擦り合わせによるものか、あるいは最初からそうだったのか(いわゆる「フレットレスワンダー」だったのか)、かなり低く平らになっていました。今回はご依頼主様が試してみたかったというJescarのナロージャンボ(ナローハイ、型番55090、幅2.28mm、高さ1.40mm)に交換しました。 続きを読む フレット交換例① 1980年製Gibson Les Paul Standard

KORG PANDORA STOMP PX-ST(Sold Out)

KORGの多機能デバイス、PANDORA STOMP PX-ST!

マルチエフェクター、リズムマシン等がコンパクトエフェクターサイズに同居したギター/ベースの多機能マルチエフェクターPANDORA Stomp PX-STです。KORGのフロアタイプチューナーPitch Blackと同サイズの筐体に収まっているモデリングエフェクトは158種類で7つまで同時使用可能。Pitch Black譲りのチューナーも使いやすく、自宅練習のみならずスタジオ練習やちょっとしたライブでも活躍してくれるかと思います。勿論USB経由でPCにつないでのエディットなども可能となっています。

小傷等の使用感はありますが、各部の動作はOKです。本体のみ。マニュアルやPC接続時に使用するソフトはKORGのサイトからダウンロードできます。また、前オーナーさんが使用されていた状態から初期化はしておりません。 続きを読む KORG PANDORA STOMP PX-ST(Sold Out)

KORG PANDORA MINI(Sold Out)

超小型サイズにマルチエフェクトとリズムマシン等を同居させた多機能マシン!

単3電池一本で駆動する手の平の半分以下の超コンパクトサイズにギター/ベースのマルチエフェクト、チューナー、リズムマシンが同居し、さらに外部音源の入力、ヘッドホン出力、勿論通常のエフェクターのようにアンプへの出力も装備した多機能デバイスKORG PANDORA miniです。使用感はありますが、機能は問題なく動作します。本体のみ。(マニュアルやPCでサウンドエディットする際のソフトはKORGのサイトでダウンロード可能。)

日々の練習のお供やギターやベースを旅行に持ちだす際などに便利かと思います。動作チェックは行っておりますが、前オーナーさんがプログラムは前オーナーさんが使用していたままの状態です(初期化は行っておりません)。

続きを読む KORG PANDORA MINI(Sold Out)

KATANA SOUND BLUE Stripe 青線 Compressor/Limiter(Sold Out)

スタジオコンプの名機Urei1176の回路をモチーフに開発されたコンパクトコンプ/リミッター!

KATANASOUNDのコンプレッサー/リミッター、青線Blue Stripeです。本機はスタジオユースのコンプの名機Urei 1176の回路をモチーフに設計された自然な効きと充実したコトロールによって微妙なニュアンスを細かく設定できるのが持ち味、音を作りこみたいギタリスト・ベーシストにお勧めのペダルです。

美品というほどではありませんが、使用感は少なめで中古品としては綺麗な状態です。外箱、取説が付属します。 続きを読む KATANA SOUND BLUE Stripe 青線 Compressor/Limiter(Sold Out)

Demeter Amplification Comp-1 Opto Compulator美品、トゥルーバイパス化済み!(Sold Out)

プロミュージシャンからの評価が高いDemeter Amplificationのコンプレッサー!

プロミュージシャンからの信頼の厚いドイツのブランドDemeter Amplificationによるオプチカル(光学)素子を使用したタイプのコンプレッサーペダルで す。設計者であるJames Demeter氏はスタジオレコーディング・コンプレッサーの銘機TeletronixのLA-2Aを基にこのCOMP-1を開発。「抜けが良く、ゲインリダクション時の音質特性も良好、密度が濃く、全帯域に対して引き締まったCOMP-1のサウンドは最高の状態のLA- 2Aがコンパクトなボックスに収納されていると言っても過言ではない」と評しているそうです。また、Compressノブは微妙な可変を自在に操り、コンプレッション具合を幅広く可変可能です。ま たリダクション時にわずかに加えられるハーモニクスは温かく美しく太いビンテージな質感を演出。ワンランク上のミュージカルなコンプレッションサウンドが 楽しめるとのこと。

使用感はほぼなく、美品と言ってよい状態です。外箱が付属。オリジナルではトゥルーバイパスではないのですが、今回の出品にに際し、現代のシーンに合わせてトゥルーバイパス化を行っています。

ギターは勿論のこと、ベーシストにもオススメの一台、
速いレスポンスを兼ね備えた密度の高いサウンドは、楽器に艶と太さを与えてくれます!

続きを読む Demeter Amplification Comp-1 Opto Compulator美品、トゥルーバイパス化済み!(Sold Out)