「effectors for sale」カテゴリーアーカイブ

BOSS OD-1 OVER DRIVE (Sold Out)

すべてはここから始まった・・・元祖オーバードライブOD-1!

生産完了から数十年を経た現在においても中古品を探している人が後を絶たないBOSSの元祖オーバードライブOD-1、おそらくは1980年製です(シリアル9500)。当店入荷時に各ノブ操作時のガリがあったことと、POTに使用しているグリスの劣化のためかノブ操作時のトルクが固すぎたので、出品前に古いグリスを洗い流して新しいグリスを注入、接点の洗浄も行いガリも解消、トルクも程よい感じに調整してあり問題なく使用できる状態に復帰しています。

外観は小傷、汚れ、塗装剥がれなどもありますが40年前の製品ということを考えるとかなりきれいな状態と言ってよいと思います(画像参照)。

知られている通り、現行のアダプターは適合せず、電池での使用がメインとなるかと思いますが、そう言ったマニアックな要素を差し引いても魅力のサウンド!

続きを読む BOSS OD-1 OVER DRIVE (Sold Out)

Jim Dunlop Cry Baby GCB95Q ブースト搭載ワウ!(Sold Out)

ブースターも搭載で太いワウ効果も得られるスイッチレスCry Baby!

定番ワウ Jim Dunlop Cry Baby GCB95のバリーエーションモデルの一つGCB95Qです。こちらは通常のワウのように踏み込んでスイッチをON/OFFするのではなく、足をペダルに乗せてワウ操作をすると自動的にON、足を離してペダルが戻ると自動でOFFになるというスイッチレス仕様。センサー式のように軽いアクションで操作できるのでワウのスイッチONのための踏み込みが苦手の人や軽いアクションでワウ効果を得たい方には扱いやすいかと思います。また、本機にはブースターも搭載。例えば歪の前段に本機をセットブースターONでワウをかければノーマルの状態よりも太いワウ効果が得られます。歪ませたサウンドでゲインブーストも加えた太いワウ効果も出せます。さらにQコントロールも搭載しているので音色の調整も幅広く行えるので、ほしいサウンドも得やすいかと思います。使用感はありますが、動作は問題ありません。ノーマルのGCB95のサウンドが物足りない方、踏み込みが難しいと感じている方は勿論、ワウ初心者の方にもお勧め!

箱なし、本体のみ。

続きを読む Jim Dunlop Cry Baby GCB95Q ブースト搭載ワウ!(Sold Out)

Xotic SL Drive 美品!(Sold Out)

使いやすいマーシャル系ドライブペダル!

質の高さで定評があり、ヒットペダルをいくつも輩出している名門ブランドXoticのドライブペダルSL Drive美品中古です。ロックギターの王道アンプMarshall 1959 Super Leadのドライブサウンドを現代的な使いやすさを加味しつつ再現した完成度の高いサウンド、ボードの場所を取らない小型サイズ、完成度の高さのわりに比較的入手しやすい価格など好ポイントを多数もつ定番ペダルです。使いやすいオーバードライブ、アンプライクな歪を求めているギタリストにピッタリの一台!

続きを読む Xotic SL Drive 美品!(Sold Out)

Xotic Custom Shop BB Preamp MB (Sold Out)

Mid Boostを搭載したBB Preampカスタムモデル!

オーバードライブ/ゲインブースターの大定番Xotic BB PreampにMid Boostコントロールが追加されたBB Preamp MBです。Xoticの中でも上位機種が制作されるCUSTOM SHOP製品だけありノーマルのBB Preampに比べてメタリックな仕上げの筐体、ブティックエフェクターでよく見られるタイプのノブなど豪華な外観。本機ならではのMid BoostコントロールはHigh Midに当たる音域を最大12dbブースト。これを生かした音作りによりノーマルのBB Preampをはるかに凌駕する幅広い音作りが可能、メインのドライブペダルとしては勿論、ゲインブースタートしても秀逸!

傷等使用感はありますが動作はOK。箱なしです。

右側面。
左側面。国内正規代理店のシールが貼られています。
手前側。
LED側側面。
バックパネル。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

BOSS DS-1 Made in Japan Green LED!(Sold Out)

おそらくは1982年製と思われる初期DS-1!

日本製のBOSS DS-1、LEDがグリーンの高輝度タイプに交換されたものです。仕様からおそらくは1982年に入ってから製造された固体かと思われます。LED交換以外は無改造で、勿論オペアンプはTA7136APが搭載されています。DS-1は数あるBOSS製品の中でもロングセラーで現行品もございますが、それとは異なった日本製造時代(1980年代終わりごろまで)のDS-1は多くの著名ギタリストに愛用され、そのサウンドは折り紙付き。現在もマニアの間で日本製DS-1が重宝されていることからもその実力がうかがえます。

いくらかの小傷、汚れ、塗装剥がれなどもありますが82年製ということを考えるとかなりきれいな状態。ノブ操作時に若干ガリが出ることがありますが実使用上は問題ないでしょう。高輝度LEDが搭載されていることにより、通常の赤LEDでは視認が難しい野外でもON/OFFの確認が容易で実戦力も◎。

知られている通り、本機はそのままでは現行アダプターには適合せず、電池での使用がメインとなるかと思いますが、それでも手放しがたいサウンドは魅力です。必要であれば当店で現行のアダプター/パワーサプライからの給電ができるようにモディファイする事も可能です(改造費用税込¥3,240)ので合わせてご相談ください。

続きを読む BOSS DS-1 Made in Japan Green LED!(Sold Out)