「Amplifier」カテゴリーアーカイブ

Fender Japan TWEED CHAMP SPecial Mod.フルメンテナンス済お買い得品!(Sold Out)

Fender JapanのTweed Champ、スペシャルモディファイ品!

1990年代前半に日本国内で製造されていたFender JapanブランドのTweed Champ TC-10です。今回の出品にあたってPOTや電解コンデンサ、抵抗、出力トランスなど経年劣化等問題が見られたパーツを総交換、さらにパワーダウンモードとミッドブーストモードをスイッチ切り替えで選択できるモディファイも加えたスペシャルアンプです。

外観は使用感がありますが、製造から30年ほど経過していることを考えると状態は保たれています。今回実施したモディファイは外観上はわからないように施しており、小型Tweedアンプの見た目の可愛らしさはそのまま。前オーナーさんによってパワー管はフィンランド製のNOS管にアップグレードされています。メンテナンスやモディファイ、NOS真空管の費用を考えるとかなりのお買い得品!家での練習にもチューブアンプのサウンドが欲しい方や、小型チューブアンプでボリュームを上げた際のドライブサウンドがお好きな方などにオススメ!

サウンドチェック。Bold Cable FATでアンプ直、ギターは当店でカスタマイズを加えたミニギター(テレキャスタータイプ)。

最初にオリジナル状態(通常出力、Mid Boost Off)で。動画前半はVolumeは50%くらい、後半はフルにして小型チューブアンプならではのクランチサウンドを確認。TrebleとBassはほぼフル。

 

次に通常出力でMid Boost On。動画前半はVolume50%くらい、後半は90%くらい。TrebleとBassは先の動画と同じくほぼフル。

 

最後に低出力で。動画後半にMid Boost On。最初から最後までアンプのVolumeはほぼフル。カメラの録音セッティングは先の動画と同じです。通常出力の動画(特にMid Boostモード)ではボリューム大で音が割れていますが、低出力もモードではそれがなく音量・音圧が通常出力よりしっかり下がっているのがわかるかと思います。

続きを読む Fender Japan TWEED CHAMP SPecial Mod.フルメンテナンス済お買い得品!(Sold Out)

Air Pulse by Phil Jones AG-100 限定50台の木製キャビネットTrans Amber Cub Custom限定生産品!(Sold Out)

限定生産の木製キャビネットPhil Jones アコギアンプ!美しい外観と木製キャビならではのない、拡張性の高さが魅力!

 小サイズのアコースティックギターアンプ、Air Pulse By Phil Jones AG-100 の限定生産品です。アンプとしての機能はシンプルですが拡張性も備えており、練習やリハーサル、小規模会場でのライブなど多彩な現場で活躍してくれると思います。木製(表面Maple+Russian Birch 9Ply材)で制作されているキャビネットはメイプルの木目を生かしたTrans amberのグロス塗装がされており見た目の美しさもGoodなアンプです。正規輸入品。

全体的には使用感少なくきれいですが、ボディ側面の底側のエッジ近くに全長10mm程の木部露出・塗装割れを伴う打痕があります。アンプ本体、4mの電源ケーブル(国内の家庭コンセントで使用するためのアダプタも付属)、キャリングバックが付属します。練習から小ライブくらいまでこなす小型アンプをお探しの方にお勧め!

使用例:Taylor 814ceを接続、EQはすべてBass Middleはセンター、Trebleは1時(ほんの少しだけブースト)のセッティング。

続きを読む Air Pulse by Phil Jones AG-100 限定50台の木製キャビネットTrans Amber Cub Custom限定生産品!(Sold Out)

VOX ミニアンプAC2 RhythmVOX(Sold Out)

VOXのミニアンプ、エフェクトとリズムマシン、チューナーも内蔵!

VOXのミニアンプ、AC2 RhythmVoxです。気軽に持ち出せるコンパクトサイズながら、チューナー、エフェクト、簡易的なリズムマシンも搭載、クリーンチャンネルと歪具合の異なる2チャンネルの計3チャンネルという欲張りな仕様!9Vアダプターのほか、単3乾電池6本でも駆動。伝統的なVOXアンプのデザインそのままコンパクトになっているのも可愛い!

外箱、取説が付属します。

家での練習や旅行に持っていくといった用途には十分な質のサウンドです。Youtubeで検索するとたくさん動画が出ていますのでご興味ある方は見てみてください。

一番歪むチャンネルでフルボリュームで遊んでみた動画↓

デザインは伝統的なVOXアンプを踏襲。右のピックはサイズ比較のために一緒に写しました。
コントロール部。アンプ側はシンプルにボリュームとゲイン、トーンで迷わずセットできます。中央のスライドスイッチで歪のキャラクターを切り替え。右側のスイッチ等で搭載のリズムマシンやエフェクトをセットします。エフェクト、リズムマシンは同時使用はできませんが、それぞれシンプルで扱いやすく、ちょっと弾くときや練習のガイドとしては十分な機能。
左右側面。右側面に9Vアダプターのインプット、電源スイッチ、外部オーディオ入力、ヘッドホンアウトが装備されています。
裏面。単3電池6本はこちらから入れます。
外箱と取説、新品から付属している電池が付属します。電池は未使用ですが、動作に十分な電圧が無かったり、長持ちしない可能性がありますので、電池での使用を検討している方は別途ご用意いただくことをお勧めいたします。

⇒ ご質問・ご相談等はこちら!

⇒ ご注文方法、送料等について!

⇒ 下取りご希望の方はこちら

Orange Micro Crush(Sold Out)

Orangeの可愛らしいミニアンプ!

超コンパクトサイズでちょっと弾きたいときなど、手軽に持ち出せるミニアンプ、Orange Micro Crushです。こういったミニアンプは昔から各社から発売されていて機能も勿論ですが、「見た目がどれだけ可愛いか」も大事なポイントかと思います。かその点、本機は伝統的なOrangeアンプの外観をリアルにコンパクトサイズで再現していてインテリアとしても行けそう。

エフェクターで使用する9~12Vのアダプターか9V乾電池で駆動、クロマチックチューナ―も搭載。本体のみ。

続きを読む Orange Micro Crush(Sold Out)

Mesa / Boogie Mark Ⅰ Reissue 超お買い得、特価(Sold Out)

Mesa/Boogie名機、MarkⅠ, Reissue!

名門アンプブランドMESA /BOOGIEの名機、MarkⅠのReissuです。以下詳細画像の通り、外観は使用感がありますが、今回の出品前に4本のパワー管はすべて新しいもの(Electro-Harmonix)に交換、ややガリが出ていた各ノブの接点洗浄などのメンテナンスも行っており本機の中古品としてはなかなかのお買い得品かと思います。

サウンドチェック。シールドケーブルはBold Cable Solidでアンプ直。

まず、シングルコイルPUのVanzandt ストラトタイプを使用。最初のクリーン系のサウンドで各EQの効き具合も確認。歪具合はVol1と2の兼ね合いで変わります。1の方がシャープな感じで、2の方はファットな感じ。

次にハムバッキングPUのギター、 Gibson Custom Shop Les Paul(Jimmy Page #2風)でチェック。動画の最初の方でリバーブの効き具合も確認、上品なかかり具合でフルにしてもいい感じです。

続きを読む Mesa / Boogie Mark Ⅰ Reissue 超お買い得、特価(Sold Out)