
30年以上前に日本で生産されたES-335のコピーモデルGreco SA-700です。その時代のギブソンと同じく、メイプル3ピースネック、ボリュート付きでコイルタップスイッチがホーンについている幅広いサウンドバリエーションを誇る一本。コイルタップがついていた期間は長くはなくレアな仕様です。
30年以上前の製品ながら状態はよく、まだまだ弾きこんでいけそうです。もともと守備範囲の広さがセミアコの特長ですが、本機はコイルタップ機能によってさらに出音が多彩で幅広く使えます。
当店で出品中のギターのご案内
当店初のGibsonソリッドもの、2006年ごろに限定で販売されたマエストロヴァイブローラ搭載のSGの美品です。
2006年製造の品ですので、よく見れば擦り傷なども見られますが、前オーナーさんは家で弾くくらいであまり激しい使い方をしていないようで、塗装面もメッキ部分も美しい外観を保っており、ほれぼれします。なおかつ限定で搭載されたMaestro Vibrolaはマニア垂涎のアイテムの一つでは。Bigsby やvibra muteに通じる緩やかな揺れはMaestroならではの味です。ギブソンソリッドギターの中ではからっとしたサウンドイメージのSGですが、Maestro搭載のためか芯が強く比較的重心の低い音も出ており迫力のあるサウンドです。
スタンダードなSGでは満足できない方、カスタムショップはちょっと高いなという方、こちらのSGはいかがでしょうか?
続きを読む Gibson USA 61 SG Rissue with Maestro Vibrola HC (Sold Out)