「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

ヒスコレ56レスポール新品!
ヒスコレ56レスポール新品!

新品のGibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS、2013年スペックです。経年変化を表現したVOSフィニッシュで、ゴールドの色合いも経年により緑がかった雰囲気がよく再現されています。シングルコイルらしい豊かなニュアンスとFender系にはないパワーで人気のピックアップP-90が搭載されたヒスコレは54年タイプと56年タイプがありますが、よりシンプルなのが魅力な54に対し56は以降のレスポールの標準スペックとなったチューンOマチック仕様でハイポジションのピッチも安定。このほか「鳴り」にも強く影響すると言われるチューブレスのトラスロッドやニカワによるネック接着などの仕様が盛り込まれています。Historic CollectionシリーズレスポールのP-90搭載機の中ではもっとも使いやすいモデルではないでしょうか。

動画です。クリーンサウンド。PAF系のハムバッカーに比べよりピュアな感じの音です。バンブルビーキャパシタでトーンを絞った音も良い感じです。

次にクランチ。パワーはあるので結構歪みますが、ボリュームを絞った音はやっぱりシングルらしいクリアなものです。⇓

最後にループをバックにリード。P-90の粘りのあるシングルコイルサウンドはニュアンスがつけやすく気持ちよく弾けます。一回目のループはクリーン、2回目はクランチ、3回目はさらにゲインブーストとなっています。⇓

続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!
2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!

年々進化してゆくGibson Custom Shopのレスポール、2013年以降はチューブレストラスロッドやニカワによるネックセット他各部パーツや色合いなどより真に迫ったスペックとなっています。 Historic Collectionシリーズ(以下「ヒスコレ」)では使用感・経年変化を再現したVOS仕上げが主流ですが、今回入荷した57 Gold TopはGloss仕上げでピカピカです(新品なので当然ですが・・・)。Gold Topは経年変化で緑がかった色合いに変化してゆくことが知られていますが、これからこのギターと付き合ってゆく中でそうした変化も楽しめるのではないかと思います。 チューブレスのトラスロッドやニカワ接着では、これ以前の同モデルよりもより鳴りが良くなると言われてますが、実際にクリーン、クランチ、ハイゲインサウンドともに「倍音の豊かなギブソンレスポールサウンド」で、いつまでも弾いていたくなります。

動画です。まずはクリーン

クランチ

クランチをさらにゲインブースト。

⇓クリーンのバッキングをループ、クリーン⇒クランチ⇒クランチ+ブーストの順に切り替えながらリード。かなり歪ませてもボリュームによく反応するのはCustom Burst Buckerの実力でしょうか。

動画での弦高・・・1弦12F 1.2~1.3mm , 6弦12F1.7~1.8mm 続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

Burny RTV-55 Les Paul TV Model with Seymour Duncan SP90-1b (Sold Out)

Les Paul TVのコピーモデル、90年前後のBurnyブランド
Les Paul TVのコピーモデル、90年前後のBurnyブランド

90年前後のFernandes BurnyブランドのレスポールJr.、TVのコピーモデルです。マホガニーのフラットなボディ、マホガニーネックというシンプルな仕様はカラッとした元気な生鳴りを引き出します。潔いP-90一発のピックアップにより粘りも加わったアンプからのサウンドはストレートなロック、パンクのアーティストたちに愛されてきた歴史があります。そういったアーティストはクランチ~オーバードライブサウンドでコードをガンガン弾いていましたが、単音弾きでも味わいのある音でブルージーな演奏も楽しめる一本です。

動画です。まずはクランチ

次は前半クリーン、後半クランチです。

最後にクリーン

続きを読む Burny RTV-55 Les Paul TV Model with Seymour Duncan SP90-1b (Sold Out)

Epiphone CASINO Vintage シモカジ(Sold Out)

日本製CASINOの人気機種CASINO Vintage!
日本製CASINOの人気機種CASINO Vintage!

90年代の品と思われる下倉楽器オーダーの「CASINO Vintage」です。当時定価¥170,000、数種類あったCASINOの中では高級機に位置するもので、ラッカートップコートや16フレットのネックジョイント、2点止めのトラスロッドカバーなど通な仕様で中古市場でも人気のあるモデルです。

乾いた生鳴りが心地よく、アンプからのサウンドもそれを反映しているように思います。

動画です。まずはクリーン。

クランチ

ルーパーで遊んでみました。

 

続きを読む Epiphone CASINO Vintage シモカジ(Sold Out)

Fender Japan ST62-TX FRD (Sold Out)

再び入荷!フェスタレッドのST62-TX!
再び入荷!フェスタレッドのST62-TX!

当店では二本目の扱いとなるフェンダージャパンの上位機種ST62-TXのフェスタレッドバージョン。前回扱ったものよりも少し製造から時間が経っていますが、比較的綺麗な外観です。ゲイリームーアの使用で有名なこの色(ゲイリーは経年による褪色で褪せた感じになっていました。本には「サーモンピンク」と呼んでいました。)、流通数の多いST62-TXの中では比較的数が少ないように思います。

ストラトとしては最も太い音が出ると言われているアルダーボディ、メイプルネックにスラブローズ指板の組み合わせ。そして名ピックアップFender Custom Shop Texas Special搭載。いかにもストラトらしい鈴鳴り感のあるクリーン・クランチからTexas Specialの高出力を生かしたハイゲインなサウンドまで一本でこなせる実力を有します。

動画です。

まずはクリーンサウンド。⇓

クランチ。⇓

最後にループをバックにソロ。ソロ前半はクランチ+ゲインブーストをボリュームで音色調整、後半はクリーン。

続きを読む Fender Japan ST62-TX FRD (Sold Out)