「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Parker PM-20 Traditional flame burst (Sold Out)

Parker PM-20!
初心者に大推薦!Parker PM-20!

こちらは未来的形状の軽量ボディで有名なParkerのPM-20というモデル。エントリークラスの価格帯にもかかわらずフレイムのアーチトップ、エボニー指板などゴージャスな仕様な上、弾きやすさを追求したネックジョイント部の形状、コイルタップ機能など機能的にも充実。Parkerのオリジナルのピックアップが搭載されていますが、扱いやすく、多彩にジャンルの音楽に対応できる幅広さがあります。これからギターを始める学生さん、仕事や子育てが一段落して「またギター始めようかな」と思っているお父さんお母さんにも強力にお勧めしたい一本です。

動画で各サウンドをご確認ください。

まずはクリーン

クランチ。前半はコイルタップ(シングルコイル)サウンドで後半がハムバッキングサウンドになっています。

最後にクランチをさらにゲインブースト。

続きを読む Parker PM-20 Traditional flame burst (Sold Out)

Takamine NPT-110 (Sold Out)

90年代のものと思われるタカミネNPT110
90年代のものと思われるタカミネNPT-110

エレクトリックアコースティックで世界的にも評価されているTakamineの90年代製造と思われるNPT-110エレアコです。

シカモア(メイプルに近い材でバイオリンや高級家具に使われている材。ギターではメイプルの代替材としてレスポールモデルのトップなどにも使われています。)と思われるフレイムが入った材がトップ&バック&サイドにあしらわれておりステージ映えしそうな外観。年代相応に傷や打痕は散見されますが、塗装面のつやは保たれておりまずまずの状態かと思います。

動画です。

今回は生音のほうが大きく録られています。

続きを読む Takamine NPT-110 (Sold Out)

Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

ヒスコレ56レスポール新品!
ヒスコレ56レスポール新品!

新品のGibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS、2013年スペックです。経年変化を表現したVOSフィニッシュで、ゴールドの色合いも経年により緑がかった雰囲気がよく再現されています。シングルコイルらしい豊かなニュアンスとFender系にはないパワーで人気のピックアップP-90が搭載されたヒスコレは54年タイプと56年タイプがありますが、よりシンプルなのが魅力な54に対し56は以降のレスポールの標準スペックとなったチューンOマチック仕様でハイポジションのピッチも安定。このほか「鳴り」にも強く影響すると言われるチューブレスのトラスロッドやニカワによるネック接着などの仕様が盛り込まれています。Historic CollectionシリーズレスポールのP-90搭載機の中ではもっとも使いやすいモデルではないでしょうか。

動画です。クリーンサウンド。PAF系のハムバッカーに比べよりピュアな感じの音です。バンブルビーキャパシタでトーンを絞った音も良い感じです。

次にクランチ。パワーはあるので結構歪みますが、ボリュームを絞った音はやっぱりシングルらしいクリアなものです。⇓

最後にループをバックにリード。P-90の粘りのあるシングルコイルサウンドはニュアンスがつけやすく気持ちよく弾けます。一回目のループはクリーン、2回目はクランチ、3回目はさらにゲインブーストとなっています。⇓

続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!
2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!

年々進化してゆくGibson Custom Shopのレスポール、2013年以降はチューブレストラスロッドやニカワによるネックセット他各部パーツや色合いなどより真に迫ったスペックとなっています。 Historic Collectionシリーズ(以下「ヒスコレ」)では使用感・経年変化を再現したVOS仕上げが主流ですが、今回入荷した57 Gold TopはGloss仕上げでピカピカです(新品なので当然ですが・・・)。Gold Topは経年変化で緑がかった色合いに変化してゆくことが知られていますが、これからこのギターと付き合ってゆく中でそうした変化も楽しめるのではないかと思います。 チューブレスのトラスロッドやニカワ接着では、これ以前の同モデルよりもより鳴りが良くなると言われてますが、実際にクリーン、クランチ、ハイゲインサウンドともに「倍音の豊かなギブソンレスポールサウンド」で、いつまでも弾いていたくなります。

動画です。まずはクリーン

クランチ

クランチをさらにゲインブースト。

⇓クリーンのバッキングをループ、クリーン⇒クランチ⇒クランチ+ブーストの順に切り替えながらリード。かなり歪ませてもボリュームによく反応するのはCustom Burst Buckerの実力でしょうか。

動画での弦高・・・1弦12F 1.2~1.3mm , 6弦12F1.7~1.8mm 続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

Burny RTV-55 Les Paul TV Model with Seymour Duncan SP90-1b (Sold Out)

Les Paul TVのコピーモデル、90年前後のBurnyブランド
Les Paul TVのコピーモデル、90年前後のBurnyブランド

90年前後のFernandes BurnyブランドのレスポールJr.、TVのコピーモデルです。マホガニーのフラットなボディ、マホガニーネックというシンプルな仕様はカラッとした元気な生鳴りを引き出します。潔いP-90一発のピックアップにより粘りも加わったアンプからのサウンドはストレートなロック、パンクのアーティストたちに愛されてきた歴史があります。そういったアーティストはクランチ~オーバードライブサウンドでコードをガンガン弾いていましたが、単音弾きでも味わいのある音でブルージーな演奏も楽しめる一本です。

動画です。まずはクランチ

次は前半クリーン、後半クランチです。

最後にクリーン

続きを読む Burny RTV-55 Les Paul TV Model with Seymour Duncan SP90-1b (Sold Out)