「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

Fender Eric Clapton Stratocaster UD Special Mod.(Sold Out)

Fender Eric Clapton Stratocaster Updateをモディファイ!

Fender Eric Clapton Stratocaster Update(2003年製)を当店でモディファイ。写真のようにStevie Ray Vaughanのコンポーネントストラト「Lenny」のような木目が浮き出た雰囲気のある極薄塗装にリフィニッシュすることでアルダーボディの「木の鳴り」を強調、加えてサドルはKTSチタンサドル、トレモロスプリングはRaw Vintageにアップグレード、オリジナルの状態よりも生々しい鳴りに加え、ミッドブースターの広大なゲイン可変でシンプルなクランチセッティングでも手元の操作で幅広いサウンドバリエ-ションを得られます。

サウンドチェック。まずはクリーンから。アンプはFender Vibro King.

クランチ。歪はWEEHBO Effekte JTM Drive。いつもシングルコイルのギターで使うのと同じゲイン設定。Fender Noiseless PUの特性か、Mid Booster 0でもヴィンテージタイプのシングルコイルPUより歪んでいますが、ボリュームを絞るとクリーンな雰囲気も出ます。Mid Boosterでのゲインの可変幅がかなり広くエフェクターやアンプはシンプルなクランチでもギター側の操作でファズのようなトーンまで自在。

前の動画よりもJTM Driveのゲインを下げたセッティング(ヴィンテージタイプのシングルコイルPUの音をイメージしてセッティグ)。

続きを読む Fender Eric Clapton Stratocaster UD Special Mod.(Sold Out)

Fender Japan Exclusive Classic 50’s Stratocaster Texas Special 美品! (Sold Out)

惜しくも生産完了してしまったJapan Exclusiveシリーズのテキサススペシャル搭載57年タイプストラト2015年製、美品!

日本製Fenderストラトの看板モデルの一つだった「Japan Exclusive Classic 50’s Stratocaster Texas Special(Fender Japan時代の型名ST57-TX)」、Vintage Whiteです。アルダーボディ+メイプル1ピースネックという王道ストラトの一つともいえる木材構成に高出力ながらシングルコイルらしい幅広いサウンドバリエーションをもつTexas Special PUの搭載、Fender Japan時代から30年以上にわたり生産されてきた人気モデルです。以下説明の通りいくつかの小打痕やエッジ部の小さな塗装欠けなどはあるものの、全体的にとてもきれいな美品と言って差し支えない状態。新品をお探しの方にも十分満足いただける一本かと思います。

先日、日本製Fender新シリーズ「Made In Japan Traditionalシリーズ」が発表されました。これに伴い、Japan Exclusiveシリーズは生産完了となるとのこと。残念ながら新シリーズでは「アルダーボディ+テキサススペシャル」というモデルは消え、ボディ材にバスウッドを用いたモデルがメインとなってゆくようです。日本製Fenderのアルダーボディストラトに興味がある方、早めのチェックを!

サウンドチェック。アンプはFender Vibro King.

クリーン。

クランチ。歪はWEEHBO Effekete JTM Drive。

上のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Fender Japan Exclusive Classic 50’s Stratocaster Texas Special 美品! (Sold Out)

レアギター! Fernandes FSG-120W 石ロゴ (Sold Out)

Gibson EDS-1275のコピーモデルFernandes FSG-120W!¥89,640から¥79,920へ値下げ!超お買い得ジャパンヴィンテージ!!

ダブルネックギターの代名詞、Gibson EDS-1275の日本製コピーモデル、Fernandes FSG-120W、ヘッドに「石ロゴ」がプリントされていることから製造は1980年前後と思われます。メッキパーツのくすみ、腐食、全体的に散在する小傷、擦過痕、小打痕はありますが、製造から40年近くを経ているギターとしては比較的綺麗な外観を保っています。フレットも擦り合わせなど手入れされていたようで中古ギターにありがちな目立った凹みはありません。おそらくは紛失してしまったと思われるネジ類が2か所(6弦ネックの6弦ペグナット及び12弦側ブリッジのオクターブ調整ネジ)交換、PUセレクタースイッチの交換、12弦側のネック修理の履歴がありますが、各部動作は問題なく、6弦ネック、12弦ネックともにトラスロッドの余裕もしっかりありまだまだ現役で活躍してくれる一本(二本?)です。

サウンドチェック。まずはクリーン。アンプはFener Vibro King.

ドライブサウンド。歪はWEEHBO Effekete JTM Driveで途中一部だけXotic BB Preampでゲインブーストしています。

続きを読む レアギター! Fernandes FSG-120W 石ロゴ (Sold Out)

レアモデル!Spector EURO NS-2JR 美品!(Sold Out)

なかなか市場に出てこないスペクターNS-2JR!美品!

ベーシストとしてのみならず、80年代以降の多数のヒットソングの作曲、編曲者として日本の音楽界で大活躍し続けている後藤次利氏の愛機として知られる「Spector NS-2J」を2007年にEURO(チェコ)生産でリィシューした「Spector EURO NS-2JR」です。NS-2Jは80年代にわずか276本しか生産されず、その後もUSA生産で復刻はされているものの非常に高価であるうえ、日本国内での流通も稀。こちらEURO生産のNS-2JRも価格は比較的抑えられていたものの(当時の定価、税抜きで¥250,000)同様、現在はなかなか出物がないレアモデルです。前オーナーさんがあまり使用していなかったこともあり、フレットの減りはごくわずか。後述のナット溝の補修は行っていますが、画像でもわかる通り美品と言って差し支えないかと思います。本機を探していた方、是非ご検討を!

サウンドチェック。Treble、Bassのコントロールがわかりやすく効き、ブースト、カット共にフルにしても極端すぎる音にはならないので使いやすいです。ちゃんと弾ける人(僕はちゃんと弾けません・・・)が使うとかなり幅広い音が出せそうです。

最初にピック弾き。アンプはPhill Jones Bass Cub。

指弾き。

続きを読む レアモデル!Spector EURO NS-2JR 美品!(Sold Out)

Provision Neck + Fernandes Body Component ST Type (Sold Out)

再入荷した超お買い得コンポーネントSTタイプ!

「完成度の高いオーダーギターでプロの間にも定評のあるProvision製のネックとサテンブラックにリフィニッシュされたFernandes LArc-en-CielのKenモデルのアルダーボディをもつコンポーネントSTタイプです。SSHのPUはSuhrのフロントML、センターML(RW)、リアD A(ダグアルドリッジモデル)と組み合わせ。コントロールはシンプルな1ボリューム+5wayスイッチ、ミニスイッチによりリアのコイルタップが可能となっています。おそらくはこのコンポーネントのためにオーダーしたと思われるProvisionのネックの制作費用を考えるとかなりお買い得かと思います。」という紹介で今年初頭に出品、売却させていただいたギターです。前回ご購入された方のご都合により再び当店に持ち込まれ、この度再度出品させていただくこととなりました。ボディバックに若干傷がついていますが、状態的には前回同様良好です。

2度め出品にあたり、基本的な調整を行うだけだとつまらないので今回はフレット擦り合わせを実施し、前回は残っていた22フレット上の傷と、プレーン弦ローポジションにわずかにできていたフレット凹みを解消、弾き心地をグレードアップさせました。また、前回弦は010~046のセットを張りましたが、今回は009~042でセットアップさせていただきました。

ご興味ある方は是非ご確認ください⇒ 前回出品の紹介ページ

サウンドチェック。まずはクリーン、アンプはFender Vibro King.

クランチ。歪はWEEHBO Effekete JTM Drive。

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

続きを読む Provision Neck + Fernandes Body Component ST Type (Sold Out)