「80年代日本製レスポール」タグアーカイブ

Orville Les Paul Standard LPS-75 ¥132,000(税込)

Gibson公認ブランドOrvilleの最初期品と思われるLes Paul Standard LPS-75!

 おそらく1988~89年頃製造と思われるOrville のLes Paul Standard、LPS-75です(フジゲン製、Orvilleブランドスタート時の1~2年程はシリアルNO無しで出荷されていた個体があり、本機もシリアルNoがないことから推測)。ヘッド側はエッジ部の塗装欠けや線傷など年数相応の使用感はあるもののボディトップは比較的きれいな状態を保っておりプレーンメイプル材に施された上品なサンバーストカラーで良い雰囲気を醸しています。1年ほど前にピックアップ以外の電気パーツを新品に入れ替え再配線、ブリッジもGOTOH製の新品に交換。PUエスカッションとジャックプレートもそれぞれ新品へ交換していますが、フレットは目立つ凹みが特にローポジション側に顕著でロー側はポジションによっては音が途切れたりはしないもののバズ音が強めに出る箇所もあります。フレットすり合わせもできなくはありませんが、摩耗量は多く、すり合わせではフレットが低くなり過ぎるので、ご購入に際しては「フレットは限界に近い」とお考えいただくことをお勧めいたします。現状のままでもしっかり演奏は行えますので、まずは入手してしばらく弾き込んでからオーバーホールの方向性(どのようなフレットにするかなど)を固めてから手を加えるという考え方でも、ご購入と同時にフレット交換等も行うでも良いかと思います。勿論当店でもフレット交換を承っておりますので遠慮なくご相談ください。

Orvilleのレスポールをお探しの方は勿論、古い国産ギターをしっかり手入れしつつ使っていきたい方にもお勧めです。委託販売品、前述のフレット摩耗もあるため現状渡し保証なしでのご案内となりますが、フレット等消耗部の交換を含めしっかりメンテナンスすることでハイエンド機に負けない弾き心地は確保できるポテンシャルは有していて、まだまだ長く活躍してくれる一本です。

サウンドチェック動画。アンプはFender Vibro King。

最初にクリーン。エフェクトなし。

 

クランチ。アンプは歪まない程度の音量でWEEHBO Effekte JTM Driveでドライブ。

 

先のクランチをXotic BB Preampでゲインブースト。

 

続きを読む Orville Les Paul Standard LPS-75 ¥132,000(税込)