「60年代国産アンプ」タグアーカイブ

1960年代国産アンプ Guyatone GA-620¥88,000(税込み)

和製Princeton Reverbとも呼ばれるGuyatone GA-620、1960年代製造ジャパンヴィンテージアンプ!

 60年代の日本のエレキブームを牽引したメーカーGuyatoneによる真空管ギターアンプGA-620です。1960年代に製造されていた機種で立ち位置的にはFenderのPrinceton Reverbを狙っていたようで基本的にはFenderに倣った回路ですが、30cm(約12インチ)のスピーカー、独自のスプリングリバーブユニット、鋭角的なトレモロはFenderのそれとは異なった個性を持っています。

 使用感のある外観ですがそれが貫録を感じさせます。今回の出品にあたって使用限界あるいは故障していたコンデンサー類や真空管の交換などのメンテナンスを実施しました。Priceton Reverbと同じく、ボリュームを上げてゆくとドライブサウンドになりますが日本の一般的な家屋では大音量過ぎるくらいですのでボリュームを上げて使用したい場合は防音環境が必要かと思われます。一方で歪まない程度の音量での使用であれば家での練習用にも良いでしょう。非常に古い機種ですそれなりに内部の劣化も進んでいると考えられ現状渡しでのご案内となります。古い国産機材がお好きな方やGuyatoneファンの方にお勧め!

サウンドチェック。

 最初にシングルコイルのギターで。ピックアップはSeymour DuncanSTR-2とSTL-1bのコンビ。シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。アンプのボリュームは7くらい(ギター側のボリュームフルでクランチくらい歪む)、treble6、Bass4で固定、適宜リバーブやトレモロを稼働。

 

 ハムバッキングPUのギターで。ピックアップはGibson 57Classic×2。シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。アンプのボリュームは4.5くらい(ギター側のボリュームフルでクランチくらい歪む)で固定、リバーブやトレモロはアンプのものを適宜稼働。動画4:00くらいからTrebleとBassの効き具合のチェック。

 

 最後に同時代に製造されたギター、Arai Diamond 1532Tで鳴らしてみました。アンプのボリュームは5で固定してギター側のボリュームでクリーン~クランチを調整、リバーブとトレモロはoff。

 

【ご注意】

 当店は転売目的の方、代理購入の方との取引を遠慮させていただいております。そうした目的でのご注文、お問い合わせはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

続きを読む 1960年代国産アンプ Guyatone GA-620¥88,000(税込み)