HeavyGaugeGuitarsShop のすべての投稿

Takamine NPT-110 (Sold Out)

90年代のものと思われるタカミネNPT110
90年代のものと思われるタカミネNPT-110

エレクトリックアコースティックで世界的にも評価されているTakamineの90年代製造と思われるNPT-110エレアコです。

シカモア(メイプルに近い材でバイオリンや高級家具に使われている材。ギターではメイプルの代替材としてレスポールモデルのトップなどにも使われています。)と思われるフレイムが入った材がトップ&バック&サイドにあしらわれておりステージ映えしそうな外観。年代相応に傷や打痕は散見されますが、塗装面のつやは保たれておりまずまずの状態かと思います。

動画です。

今回は生音のほうが大きく録られています。

続きを読む Takamine NPT-110 (Sold Out)

Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

ヒスコレ56レスポール新品!
ヒスコレ56レスポール新品!

新品のGibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS、2013年スペックです。経年変化を表現したVOSフィニッシュで、ゴールドの色合いも経年により緑がかった雰囲気がよく再現されています。シングルコイルらしい豊かなニュアンスとFender系にはないパワーで人気のピックアップP-90が搭載されたヒスコレは54年タイプと56年タイプがありますが、よりシンプルなのが魅力な54に対し56は以降のレスポールの標準スペックとなったチューンOマチック仕様でハイポジションのピッチも安定。このほか「鳴り」にも強く影響すると言われるチューブレスのトラスロッドやニカワによるネック接着などの仕様が盛り込まれています。Historic CollectionシリーズレスポールのP-90搭載機の中ではもっとも使いやすいモデルではないでしょうか。

動画です。クリーンサウンド。PAF系のハムバッカーに比べよりピュアな感じの音です。バンブルビーキャパシタでトーンを絞った音も良い感じです。

次にクランチ。パワーはあるので結構歪みますが、ボリュームを絞った音はやっぱりシングルらしいクリアなものです。⇓

最後にループをバックにリード。P-90の粘りのあるシングルコイルサウンドはニュアンスがつけやすく気持ちよく弾けます。一回目のループはクリーン、2回目はクランチ、3回目はさらにゲインブーストとなっています。⇓

続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1956 Les Paul Gold Top VOS ’13 Spec 新品 Sold Out

Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!
2013年スペックのヒスコレ57レスポール、新品!

年々進化してゆくGibson Custom Shopのレスポール、2013年以降はチューブレストラスロッドやニカワによるネックセット他各部パーツや色合いなどより真に迫ったスペックとなっています。 Historic Collectionシリーズ(以下「ヒスコレ」)では使用感・経年変化を再現したVOS仕上げが主流ですが、今回入荷した57 Gold TopはGloss仕上げでピカピカです(新品なので当然ですが・・・)。Gold Topは経年変化で緑がかった色合いに変化してゆくことが知られていますが、これからこのギターと付き合ってゆく中でそうした変化も楽しめるのではないかと思います。 チューブレスのトラスロッドやニカワ接着では、これ以前の同モデルよりもより鳴りが良くなると言われてますが、実際にクリーン、クランチ、ハイゲインサウンドともに「倍音の豊かなギブソンレスポールサウンド」で、いつまでも弾いていたくなります。

動画です。まずはクリーン

クランチ

クランチをさらにゲインブースト。

⇓クリーンのバッキングをループ、クリーン⇒クランチ⇒クランチ+ブーストの順に切り替えながらリード。かなり歪ませてもボリュームによく反応するのはCustom Burst Buckerの実力でしょうか。

動画での弦高・・・1弦12F 1.2~1.3mm , 6弦12F1.7~1.8mm 続きを読む Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Gold Top Gloss ’13 Spec 新品(Sold Out)

Keely 5 Star Gerumanium Mod. BOSS SD-1 Super Over Drive(Sold Out)

モディファイの老舗KeelyによるBOSS SD-1!
モディファイの老舗KeelyによるBOSS SD-1!

モディファイと言えばすぐに思い浮かぶブランドKeelyによるBOSSの名機SD-1のモディファイ品です。2 Wayのモード・スイッチが追加され、2つの異なったクリッピングを選択(2種類の歪を得る事が)できます。 この2つのモードはノーマルのSD-1同様チューブ・アンプと同様に「非対称のシグナル」を作り出します。

DSCF2263 スイッチを下の位置にするとコンプレ感のあるドライブ・サウンドが得られます。 上にするとコンプレッションが少なくクリアーでよりダイナミックなサウンド。

使用感はありますが、動作は正常です。外箱は残っておりますが、取説は欠品しております。

モディファイ物は元々流通数が少なく、その中古となると滅多に出ません。お探しの方、この機会に是非どうぞ!

お問い合わせ

 

Freedom/Blues Driver (SP-MD-02)BOSS BD-2 MOD (Sold Out)

FCGRによってモディファイされたBlues Driverです。
FCGRによってモディファイされたBlues Driverです。

BOSSのヒット作Blues Driverはその愛されるサウンド・キャラクターのためか、Analog manやKeelyなど名だたるブランドによる多くのモディファイ品も発表されました。今回出品のこちらはBlues Driverの基本的なキャラクタはそのままにバンド・サウンドの中でも埋もれることの無い音抜け、ピッキング・ニュアンスへの追従性を向上させたFreedom Custom Guitar Researchによるモディファイ品です。

曰く、「少しだけ変更を加えこの最高にイナたいロックサウンドにクリアーなローミッドと更なるエッジ感を付加しました。」と紹介されています。

ノーマルのBD-2ではイマイチ満足できない、もう一つ何か欲しいところといった方にお勧め!

現在新品だと¥25,000くらいの値がついていますが、今回出品の中古品は外箱、取説が欠品しており、使用感もあるのでお買い得価格にて!

お問い合わせ