
多弦ベースとしては比較的低い定価設定(定価¥110,000)ながら、3ピースメイプルのネック、美しいキルトメイプルのトップ、2BandのEQ搭載のアクティブサーキットなど本格的なスペックのSpector Legend 5 Classic です。当店でサウンドチェックした以外は完全に未使用の美品です。
動画です。最初に指弾きで。アンプはPhill Jones Bass Cub。エフェクトはなし。
ピック弾き
多弦ベースとしては比較的低い定価設定(定価¥110,000)ながら、3ピースメイプルのネック、美しいキルトメイプルのトップ、2BandのEQ搭載のアクティブサーキットなど本格的なスペックのSpector Legend 5 Classic です。当店でサウンドチェックした以外は完全に未使用の美品です。
動画です。最初に指弾きで。アンプはPhill Jones Bass Cub。エフェクトはなし。
ピック弾き
大変お求め安い価格の5弦ベース、YAMAHA BB425です。プロのも愛用者がいるBBシリーズのエントリークラス~ミドルクラス向け、インドネシア製の一本ですが、ボディはアルダー、ネックはメイプルとナトーのマルチピース構造、弦通しの方法はブリッジ止め、裏通しの両方に対応という価格の割には本格的な仕様となっています。また、YAMAHAは「デタッチャブル構造での鳴りを追及した」としたシリーズで、サウンドも◎。オリジナルではベースでは珍しい2VolとPU切り替えのトグルスイッチというコントロールでしたが、前オーナー様によりベーシストに馴染みやすい2Vol,1Toneに改造されていました。使用されていたPOT類は使いまわされたものでガリノイズが出ていたため当店入荷後に国産の高精度POTに交換・再配線、さらにコントロールキャビティー内には元々導電塗料によりノイズ軽減のシールド処理がされていたのですが、バックパネルは未シールドで不十分な状態だったので当店でパネルもシールド。中古品ならではの使用感はありますが、コントロール部はオリジナルの状態よりグレードアップしており、よりお買い得かと思います。
動画です。まずは指で弾いてみました。
ピック弾き。