effectors for sale Ibanez Analog Delay MINI(Sold Out) 2020年12月10日 HeavyGaugeGuitarsShop コメントする 超コンパクトなアナログディレイ! 名機AD9のサウンドを継承したフルアナログ回路ながら超コンパクトなIbanez Analog Delay MINI です。ディレイタイムはアナログディレイとしては一般的な20~600msをカバー、トゥルーバイパスなど妥協のない仕様。安心の日本製というのもポイント。ペダルボードをコンパクトにまとめたい方は勿論、味わいのあるアナログディレイのサウンドが欲しい方にも! 以下の画像では判別がつかない程度のわずかな使用感はあるものの中古品としてはかなり綺麗な状態で新品をお探しの方にもお勧めです。 超コンパクトな筐体ですが重量は十分にあるので足元での安定は良好。スイッチも押しやすい角度になっているなどよく考えてデザインされた筐体です。 側面。 この画像では判別がつきませんがBLENDツマミ付近の筐体エッジ部にごく小さな(直径0.5mmほど)塗装欠けがあります。それ以外は視認できる傷等はなく 中古品としてはとてもきれいな状態です。 スイッチ部は操作しやすい角度になっています。 電源は一般的なセンターマイナスの9Vアダプター、パワーサプライをご使用ください。電池駆動には対応していません。 取説(各国語)と外箱が付属します。 ⇒ ご質問・ご相談等はこちら! ⇒ ご注文方法、送料等について! ⇒ 下取りご希望の方はこちら!
effectors for sale Ibanez Tube SCREAMER Mini 美品(SOld Out) 2020年12月10日 HeavyGaugeGuitarsShop コメントする 名機チューブスクリーマー、コンパクトバージョン! 歪/ブーストペダルの一大勢力チューブスクリーマーのコンパクトバージョン、Tube Screamer Mini、使用感の少ない美品で新品でお探しの方にもお勧めです。アダプターまたはパワーサプライからの給電専用設計になるなど徹底してコンパクト化されていますがサウンドはなじみのあるあの音。ペダルボードをコンパクトにまとめたい方などにオススメ! コントロールはレギュラーサイズと同じで悩まずにセットできます。 側面。使用感少ない美品。 電源は一般的なセンターマイナスの9Vアダプター/パワーサプライに対応。 バックパネル。電池は使用しない設計で開閉はできない仕様。「MADE IN JAPAN」は安心できますね。 取説(各国語)と外箱が付属します。 ⇒ ご質問・ご相談等はこちら! ⇒ ご注文方法、送料等について! ⇒ 下取りご希望の方はこちら!
effectors for sale EFFECTS BAKERY MELON PAN CHORUS (Sold Out) 2020年12月10日 HeavyGaugeGuitarsShop コメントする 可愛いデザインのアナログコーラス! リーズナブルな価格でコンパクトなペダルをラインアップしているEffects BakeryのアナログコーラスMelon Pan Chorusです。新品でも¥4,000前後で非常に高いコスパは学生さんにもオススメ。コンパクトな筐体で足元もすっきりできます。使用感の少ない美品! 9Vのアダプターやパワーサプライからの給電で稼働します(一般的なセンターマイナス)。コンパクトであることを優先しているためか電池使用には対応していません。 本品につきましては店頭でのみの取り扱いとさせていただきます。 フロント側。使用感はほとんどなく新品をお探しの方にもお勧めです。中央のメロンパン(?)のイラストやポップな色合い・デザインは「エフェクターを使いたいけど機械っぽいイメージがダメ」という女子にもなじみやすいのでは・・・。 一般的なセンタマイナスの9Vアダプター、パワーサプライで給電します。 外箱とペダルの裏側に貼り付けるゴム足(未使用)が付属。 ⇒ ご質問・ご相談等はこちら! ⇒ ご注文方法、送料等について! ⇒ 下取りご希望の方はこちら!
Parts For Sale Skysonic T-902 Pick Up(Sold Out) 2020年12月10日 HeavyGaugeGuitarsShop コメントする アコギ用後付けPU特価品! マグネティックPUとコンデンサーマイクをMixして出力できるアコースティックギター用外付けピックアップです。サウンドホール取り付けタイプでギター側は無加工で取り付けできるほか、別途エンドピンジャックがあればそれを介しての出力も可能です。 一部付属品が欠品していることと、PU本体のケーブル取り出し部分の補修があるため保証なし特価品としてのご案内です。 動作チェック済み。 本体。右側のアームはコンデンサーマイク、左側は出力ケーブルのジャックです。 本体裏側。電池セットは容易。電池の両脇のツマミはコンデンサーマイクとマグネティックPUそれぞれの音量調整ができるボリューム。これらボリュームの操作によってマグネテッィクとコンデンサーマイクの割合を好みに調整できます。電池の左側はケーブル根本が過度に動いて接触不良などが起きないように後から樹脂で補強しています。もともとは小さなプラスチックの突起でケーブルを支える構造ですがこの突起が貧弱で折れてしまったためあとから補強をしたという形。元の状態より強度は上がっていると思います。勿論動作に支障は全くありません。電池はコンビニなどでも普通に売られているC2032タイプ。 アコギのトップ材を挟む箇所は材にやさしいコルクが用いられています。 コンデンサマイクの先端。カバーはついておりません。このままでも使用は差し支えないと思いますが気になる場合はご自身でカバーを取り付けても良いかと思います。 付属のシールドケーブル、長さは3mです。直接本体のジャックに取り付け可能です。 新品時に付属していたエンドピンジャックは欠品していますので、必要な方は別途ご用意ください。 ⇒ ご質問・ご相談等はこちら! ⇒ ご注文方法、送料等について! ⇒ 下取りご希望の方はこちら!
guitars for sale Aria ProⅡ SB-JR750 1991年製(Sold Out) 2020年11月30日 HeavyGaugeGuitarsShop コメントする 凝った構造のボディが特長のアリアプロⅡ SB-JR750!レアモデル!現状渡し特価! 1991年製のAria ProⅡ SB-JR750です。当時のカタログでは上位機種のSB-1500等スルーネック機のジュニアモデルという位置づけでデタッチャブルネックです。ボディはメイプルとウォルナットのセンターにセンのウィングを貼り付けるという凝った構造になっており、ブルーのサンバースト塗装によってスルーネックのように見えるのが面白いです。 使用感はありますが製造から30年経過した楽器としては比較的良好な状態、レギュラースケールでPJスタイルPU、アクティブサーキットという汎用性の高い仕様で初心者~中級者まで幅広くお使いいただけるかと思います。PUやサーキットは好みのものに入れ替えるなどしても良いでしょう。中古市場にはなかなか出てこないレアモデルでもありコレクターにもお勧め。委託販売品。現状渡し特価(保証なし)のご案内です。 サウンドチェック。まずは指弾き。アンプはPhill Jones Bass Cub2、シールドケーブルはBold Cable FATでアンプ直。 ピック弾き。ベース側のコントロールは固定。 続きを読む Aria ProⅡ SB-JR750 1991年製(Sold Out) →