「guitars for sale」カテゴリーアーカイブ

当店で出品中のギターのご案内

1976年製 Fender Precision Bass (Sold Out)

1976年製プレシジョンベース。
1976年製プレシジョンベース 値下げ実施!税込¥183,600⇒¥169,560へ!お買い得品!

Fender USA Precision Bass、1976年製です。年代相応に傷や金属パーツのくすみはあるものの、大きな損傷はなく各部完動で弾き心地も抜群です。フレット、ナットはだいぶ昔に交換、それに伴いネックはリフィニッシュされていると思われます。そのためか、70年代のフェンダーによく見られるネックトップコートの焼けは控えめで貫禄が感じられる超良い焼け具合。割れやただれもなく70年代物のネックとしてはかなり良好な状態です。また、ギターに比べよりシビアなネックの反りも現在若干の順反り(標準的状態)で、トラスロッドの余裕もしっかり残っています。40年近くを経ての現在のネックの状態ですので、管理さえしっかりすれば今後極端な反りなどに悩まされることはないかと思います。

プレシジョンベースのサウンドと言えばピック弾きでのゴリゴリしたロックのイメージがあるかと思いますが、本機は経年による熟成のためか、あるいはこの個体の元々の個性のためか、指弾きやスラップなども気持ちよく意外と幅広く使えそうな音。ボディ材はアッシュ。

DSCF1973

続きを読む 1976年製 Fender Precision Bass (Sold Out)

TOKAI CES238 Vintage Natural(SOLD OUT)

大手ショップオーダーのトーカイセミアコCES238。
大手ショップオーダーのトーカイセミアコCES238。

G-Club Ikebukuroのオーダー品と思われるTOKAIのES-335モデルです。TOKAIの335モデルのフラッグシップ機種をベースにいくつかのオーダーが追加されており、かなりゴージャスな仕様です。

ネック材は1ピースのホンジュラス・マホガニー、 指板材は、ハ貴重なマダガスカル・ローズウッド。派手すぎないフレイムが高貴な雰囲気を演出しているメイプルのトップ。レギュラー品とはことなりポジションマーカーはブロック。そしてピックアップはレギュラー品に搭載されているPAF-Vintage MK-IIをさらにアレンジ、ヴィンテージ風の枯れを追及したThe Fiftynine Plus。

続きを読む TOKAI CES238 Vintage Natural(SOLD OUT)

Epiphone John Lennon “Revolution”CASINO (Sold Out)

John Lennon Revolution Casino
John Lennon Revolution Casino

John Lennon”Revolution”CASINO、ネック折れの補修履歴があるため特価での出品です。

何種類も発表されているJohn LennonにちなんだCASINOですが、こちらは2000年頃、全世界で限定1965本販売されたEpiphine USAの一本。USAとはいってもボディやネックは日本製で、最終的にUSAで仕上げられたものです。そのため、「Assembled in USA」の表記がされています。また、ボディ内部のラベルにはJohnの似顔絵が・・・

Johnの似顔絵
Johnの似顔絵

続きを読む Epiphone John Lennon “Revolution”CASINO (Sold Out)

Fender Japan Component Lip Stick Stratocaster(Sold Out)

リップスティックPU搭載のストラト。
リップスティックPU搭載のストラト。

Fender Japanの62年スタイルのストラトをベースにパーツのアップグレード、リップステイックピックアップ換装を行ったストラトです。リップステイックPU独特の「カランカラン」といった箱鳴りにも通じる個性的なクリーン・クランチサウンドはとても気持ちよく、ついつい時間がたつのを忘れて弾きこんでしまうかもしれません。

 

続きを読む Fender Japan Component Lip Stick Stratocaster(Sold Out)

Greco GO-1400 1979年製 (Sold Out)

GrecoのオリジナルモデルGO-1400
GrecoのオリジナルモデルGO-1400

中古でも見かけることがなくなってしまったグレコのオリジナルデザインモデルGO-1400、1979年製です。ジャパンビンテージ愛好家の方々の垂涎の一本になっている本機は、スルーネック構造、ゴールドメッキパーツ、アクティブサーキット、アーチトップボディなど当時高級機種のみに許された仕様をすべてぶち込んだシリーズ最上位機種、非常にレアなギターです。

動画です。歪のセッティングは固定、音色の変化はすべてGO1400のコントロールによって行っています。各ピックアップはミニスイッチによって複数のサウンドを生み出します。また、アクティブサーキットをOnにすることでブースター的な効果が得られます。しかも3Band EQによってブーストした音の調整も自由自在。

クリーン。より各スイッチ、アクティブサーキットによるサウンド変化がわかるかと思います。

ドライブサウンド。

続きを読む Greco GO-1400 1979年製 (Sold Out)