
3系統のAC100V、8系統のDC9Vの供給が可能なパワーサプライ機能付きパワーディストリビューターFree The Tone PT-1Dです。プロユースの機材で定評のあるブランドだけにノイズフィルターの搭載、エフェクトボードに設置しやすいサイズなど実用性の高い仕様でエフェクトを多用しているギタリスト/ベーシストには頼もしいと思います。





画像はございませんが、底面にはマジックテープが貼られています。付属のDCケーブルが新品時(8本)の半分となっています。
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
3系統のAC100V、8系統のDC9Vの供給が可能なパワーサプライ機能付きパワーディストリビューターFree The Tone PT-1Dです。プロユースの機材で定評のあるブランドだけにノイズフィルターの搭載、エフェクトボードに設置しやすいサイズなど実用性の高い仕様でエフェクトを多用しているギタリスト/ベーシストには頼もしいと思います。
画像はございませんが、底面にはマジックテープが貼られています。付属のDCケーブルが新品時(8本)の半分となっています。
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
現代はループセレクター、AB Boxの類は各メーカー、ブランドから多種多様の製品が供給されていますが、それらの元祖と言えばこちらBOSS LS-2でしょう。2つのループを備え、それらの切り替え順や組み合わせを選択するスイッチ、ループ毎のレベル調整を搭載。使い方次第で単純なループセレクターから、バッキングとリードの音量切り替え、アンプセレクターとして使用可能。また、9V駆動のほかエフェクターへの電源供給も可能となっております。
日本製のBOSSコンパクトエフェクターでは適合するアダプターが現在生産されていないため電池で使用しているギタリストは多いかと思いますが、本機からの電源供給は可能でBOSSもそれを推奨しています。
付属品なし、裏パネルの4本のビスのうち2本が欠品しているため特価にて!
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
BOSSの大定番機種の一つDS-1 Distortionの2017年に限定生産された40周年記念仕様です。機能・サウンドは通常のDS-1と同じですが、外観が特別となっておりDS-1と言えば思い浮かぶオレンジ色に黒文字ではなく、高級感のあるブラックのカラーリングに金文字、ノブもゴールドと高級感あふれる特別な仕上げとなっており「DS-1は使っている人が多いので見た目だけでも特別な感じにしたい」といった方にはドンピシャでは・・・。しかも今回出品のこちらは前オーナーさんは新品購入後一度も使用していないという新品同様の状態!新品お探しの方にもお勧め!
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
GibsonやMartin、PRSなどの著名メーカーのケースも製造していることで知られるBOBLENのレスポール用のハードケースです。Gibsonに供給されているケースに比べてより豪華なつくりで、ギターのトップ側を保護するシートもつけられており愛機の保管や持ち運びに安心してご使用いただけます。
若干の汚れや金属部のクスミはありますが、中古品としては綺麗な状態。「レスポール用のしっかりしたハードケースが欲しいけど、新品はちょっと高いあなぁ」という方にお勧め!新品は定価¥26,000+税、実売価格2万円前後しますのでお買い得度も高いかと思います。
⇒ 下取りご希望の方はこちら!
Crews Maniac Soundブランドのベース上位機種に付属していたものと思われるゴージャスなハードケースです。ジャズベースやプレシジョンベースに使用できるサイズですので多くの機種対応できるかと思います。内装は普及価格帯のハードケースに比べてかなりフカフカでブランド名の刺繍も施されており上位機種や限定モデル用だったことがうかがえます。
金属部にクスミがある程度で使用感はほんのわずかの美品です。ベース用にハードケースをお探しの方にお勧め!
ご自身の楽器に合うかどうかご不安な方は遠慮なくご相談ください。
⇒ 下取りご希望の方はこちら!